0

クリニック経営ブログ

医経統合実践塾 第3回 大阪会場ご参加者様のご感想

こんにちは!

医経統合サポーターの松本です。

先日開催した『医経統合実践塾 第3回 大阪会場』の詳細は、下記ページよりご一読下さい!

『医経統合実践会セミナーレポート』はこちらです!

また、ごく一部ではございますが「受講して下さった方々のご感想」を、ご紹介します。

(ここから)

◆兵庫県 木戸 みみ・はな・のどクリニック 院長 木戸 茉莉子 先生

木下先生のお話は、大変熱く、あっという間に時間が過ぎ去りました。今日の話を聞いたスタッフに、何か人生の糧となる言葉が残れば嬉しいです。

◆大阪府 医)千里中央花ふさ皮ふ科 分院長 大村 玲奈 先生

今回も、他院様の工夫を凝らしたお取り組み、大変勉強になりました。徹底的にパクらせていただきたいと思います。(笑)

木下先生のご講演、感動の連続で、根本さんが仰っていたように疲労感がハンパなかったですが、今後の人生に一生役に立つ考え方、とらえ方を学ばせていただきました。

目的と目標を分けて考えること、理念を使命にしていくこと、全ての出来事を他責でなく自責で捉え、自分から変わっていくことの大切さを心から理解することができました。

◆大阪府 医) まつだ消化器糖尿病クリニック 院長 松田 史博 先生

2時間の講義でこれほど泣きそうになったことはありません。涙をこらえるのに必死でした。人生の羅針盤、生き方を教えていただきました。

忙しいと、ふと何の為に生きているのか、何の為に医療をしているのか、ぼんやりしてしまうこともあります。

自然の法則、本質を見抜くことを忘れず生きていきたいです。20年前に聞きたかったです。

◆兵庫県 医)まつだ内科 院長 松田 剛 先生

今回も現地参加して、本当に良かったと感じている。

ゲストスピーカーの木下晴弘先生のとても熱い熱いお話を肌で感じ涙なしではいられませんでした。

これから自分の人生の目的、性の人生の役割を探し求めて、精進したいと強く感じました。ありがとうございました。

◆大阪府 みんな幸せクリニック 院長 西田 拓司 先生

最近クリニックが多忙で、体調不良者も重なり、クリニックの雰囲気もぎくしゃくしていました。

どうすればこれを打開すべきかをテーマに、講座に望みましたが、とくに木下先生のとらえ方(認知)をかえ自分自身がかわることの大切さを改めて認識することができました。

もともとクリニックを立ち上げた時の気持ちを再度思い出せるきっかけになりました。本当にありがとうございました。

◇大阪府 いとうまもる診療所 理学療法士 山本 研吾 様

まったく眠くなく、感動をおぼえたのははじめてです。

自分自身にベクトルを向ければ、環境はかえられるということがわかり、明日から実践へのやる気を頂きました。

参加出来て大変良かったです。

◇滋賀県 医)大西皮フ科形成外科医院 メディカルアシスタント 中尾 麻衣子 様

木下先生のお話が良かったです。今まで勉強会に参加させて頂いた中で1番良かったです。人生を変えるお話しを聞かせて頂きました。

「本質を捉える」とは分かっていましたが、今回のお話を聞き具体的に分かりやすく、考えさせて頂くきっかけとなりました。

忘れかけていたこと、「明るく元気に」スタッフができていないと他責にしていました。自分が一番できていなかったです。

今回、こんな素晴らしいことを学ばして頂きありがとうございました。

◇兵庫県 木戸 みみ・はな・のどクリニック 事務 瀬島 小春 様

目標、目的を立てたとしても、何のために何を目指すのかをより具体的に考える。

コロナ禍で忙しくなると、スタッフ、先生とコミュニケーションがうまく取れず、言葉遣いが荒くなってしまう時があるので、忙しい時こそ、明るく振る舞い、チームワークが乱れないようにしようと思う。

なかなか読書をする機会がないので、時間が空いたらスマホをみるのではなく読書をしようと思った。

◇大阪府 玉谷クリニック 看護師 坂本 とし子 様

今一番現象にとまどっている状況に大変ヒットしました。木下先生の講義は、深く感情を揺さぶられ、感動しました。

問題に向き合おうとしていたようで現象を傍観していたのではないかと気づかされました。自らに向けて現象の奥の本質を向き、何をしていくか、自ら変えていきたいと思いました。

◇京都府 医)べっぷ内科クリニック 看護師 上嶋 知世 様

初めて参加させていただき、貴重なお話、すばらしく胸がいっぱいになる感動を与えて頂きありがとうございました。

入職して5ヶ月ですが、自分にもできることがあるんだ!と心ふるわせて頂きましたし、それこそ、しっかりと実践をしていきたいと思いました。

そのなかの一つのお話として、クリニックは様々な業職の人が集まっているなか、NSの立場はどうしても上からの目線になりがちとの話がありました。

こちらはそのように思っていなくても、実際にクラークさんなどは自己の評価(仕事内容)について低い方もいたりしたので、こちらは感謝しかないのですが、その部分のコミュニケーションや歩みよれるものは、自分自身からだなと思いました。

一つ一つではありますが、行動に移していきます!ありがとうございました。

(ここまで)

皆様のご感想を拝読しますと、多くの院長先生・スタッフ様が今回のゲスト講師である木下晴弘先生のご講演を、とても感動されていることが伝わります。

木下先生、素晴らしいご講演をありがとうございました!

連日のように続々と来年のお申込みを頂いております。

来年の3月からスタートのセミナーにも関わらず、既に120名様を超える院長先生・スタッフ様からお申込みを頂き、会場によっては残りのお席がわずかです!

根本の方針で、あくまでご参加者様のご満足度を高めることを重視し、無暗にご参加者様を増やすことはしませんので、お席が埋まれば満員御礼・キャンセル待ちとなります。

今すぐお席の確保をお願いいたします!

会場によっては残席わずか!『医経統合実践塾2023』の詳細・お申込みはこちらです!

医経統合実践塾 第3回 名古屋会場ご参加者様のご感想

こんにちは!

医経統合サポーターの長田です。

先日開催した『医経統合実践塾 第3回 名古屋会場』の詳細は、下記ページよりご一読下さい!

『医経統合実践会セミナーレポート』はこちらです!

また、ごく一部ではございますが「受講して下さった方々のご感想」を、ご紹介します。

(ここから)

◆愛知県 医)おおこうち内科クリニック様 理事長 大河内 昌弘 先生

永松さんの講演が大変心に響きました。

自分がやりたいたこ焼き屋にこだわるのではなく、成長していく過程で自分がやるべき事が変わってくる、その変化に順応して更に高いステージで見える大きな夢が実現できるように頑張っていこうと思いました。

◆愛知県 医)坂井耳鼻咽喉科 理事長 坂井 邦充 先生

第2講座の永松茂久さんの講演の中で一番大切な事は「人を喜ばせる」ことだと改めて実感しました。

そのためには「否定禁止」「笑顔でうなづく」「プラストーク」を、そして「感嘆」「反復」「賞賛」「質問」を繰り返すことを学びました。

◆愛知県 医)田辺眼科クリニック 理事長 田辺 直樹 先生

第2講座の永松さんの講演は素晴らしかったです。

ミーティング、朝礼の3つのルールが非常に参考になりました。「否定禁止」「笑顔で頷く」「プラストーク」明日からこの3つの言葉を胸に刻んで仕事をしていきたいと思います。

喜ばれる人になるように毎日努力していきたいと思います。来年もぜひ永松さんのご講演を聞きたいです。

◆愛知県 のむら内科外科ファミリークリニック 院長 野村 尚弘 先生

最近は発熱外来が多忙で心身共に疲労し、モチベーションが下がりそうになっていましたが、実践塾で根本さん、永松さんのお話をうかがいまた明日から頑張ろうという気持ちになりました。

当院はミーティングを毎日していますが、なかなかスタッフからの自主的発言がなくどうしたらよいか悩んでいましたが、永松さんのお話を聞いてまずは院長の私が笑顔で頷く、否定しない、プラストークを実践していく事から始めていこうと思います。

とても感動的な講演で久しぶりに心が熱くなりました。

◇愛知県 医)おおこうち内科クリニック様 看護師 卜部 雅美 様

本日もたくさんの学びありがとうございました。

第1講座では、色々な実践事例を学び当院でできる事に置き換えたり、「TTPS」していきたいと思います。

第2講座では、永松茂久さんのお話はあっという間に時間が経ってしまいました。拡張話法(感嘆、反復、共感、称賛、質問)を使用し自分に身に付けて実践していきたいと思います。

学びを頭で考えると眉間にしわが出る→笑顔がなくなる→否定空間になりパフォーマンスが下がる、モチベーションも下がると思うのでスタッフにも患者さんにも笑顔で頷き接していきたいと思いました。

話し方の講義はとても勉強になります。

◇愛知県 医)坂井耳鼻咽喉科 看護師 原 忍 様

今日も学びの時間をありがとうございました。

静音化でテンションが上がる根本さんを見てテンションが上がりました。

繊細じゃないと人の気持ちもわからないですよね。

年下の子や、後輩スタッフの方が多くなったので、褒めたり感謝したりを忘れずに良い人間関係を築ければと思います。輝き続けたいです。

◇愛知県 医)すまいる歯科 歯科衛生士 太田 帆南 様

第3回のセミナーありがとうございました。

7月提出の課題で永松さんの本を読んだのでお話を聞く事を楽しみにしていました。

今までは1年1冊の院内課題図書を読むくらいであまり活字に触れる機会が多くなかったのですが、今回実践塾に参加させて頂いて根本さんがおすすめしている本を読むようになり、日常での気付きが増えました。

私はもともとアウトプットが苦手でしたが、インプットする量が増え、読書をするからこそ実践したい事が増えたりアウトプットできることも増えてきました。

◇愛知県 医)田辺眼科クリニック 視能訓練士 浅野 亮子 様

永松さんのお話の中で「最高の話し方は相手の幸せを思って話す」という言葉が一番印象に残っています。

仕事でもプライベートでも相手の幸せを思って話すという事を実践していきたいと思いました。

とても良い時間、心が洗われるような時間を過ごさせて頂きました。根本さんが、ゲスト講師の方を非常に苦労されて決めて下さりありがとうございます。私達参加者の事を考えて色々考えて下さっている事、常に感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

◇愛知県 中根犬猫病院 動物看護士 安藤 純枝 様

いつも多くを学ばせて頂き感謝いたします。

院長先生からリーダー教育を受けさせて頂く機会を与えて頂けているのですが、リーダーチェックシートを拝読し自分は日によって自分の気持ちを院長先生にぶつけてしまう事もあり自覚がない行為だったと気付く事ができました。

永松先生のお母さまは日本一のメンターですね。

男の子の母である私は息子にとってどんな存在であるのか考えながらお話を伺いました。最後のお手紙は涙が止まりませんでした。お母さまの愛を受け止めて常に前進なさっている永松先生は素晴らしい生き方をなさっていると感じました。

朝礼で笑顔!否定しない!プラストーク!がいつの日か当院でも行える日が来たらいいなと思います。永松先生の口角がキュッと上がった笑顔が素敵でした。

(ここまで)

今年はこれまでで最も多くのご参加者様数である

343名様

にご参加頂いております!「クリニック経営」というテーマのセミナーの規模は、日本最大級であると自負しております。

とてもありがたいことに、続々と来年のお申込みを頂いており、東京・名古屋共に残りのお席がわずかとなっております。

「今目の前はコロナの対応で大変だけど、ぼちぼち来年からクリニック経営活性化のために色々取り組んでいきたい」

「もっとスタッフと一緒に、クリニックを良くしていきたい」

「スタッフに医療従事者としてだけでなく、人として女性として輝いて欲しい」

このようにお考えの院長先生は、下記から今すぐお申込み下さい!

既に東京・名古屋会場は残席わずか!『医経統合実践塾2023』の詳細・お申込みはこちらです!

7月 動画視聴回数ベスト3

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、医経統合実践会 医経統合コンシェルジュの木口です。

7月も多くの院長先生、スタッフ様に実践会公式チャンネルをご視聴頂きましてありがとうございました!

1ヶ月の視聴回数と総再生時間は下記の通りです。

視聴回数:955回
総再生時間:30.2時間

ご診療だけでもご多忙の中、たくさんの方にご視聴頂き光栄です!

7月、特にご視聴頂けた動画ベスト3は・・・

第3位『何故、秘書検定1級を目指したのか?』

第2位『マスク着用時の笑顔のポイントとは?』

第1位『医経統合ルーキー山本のご紹介』

以上の結果となりました!

山本は学生アルバイトという立場ではありますが、快く動画に登場してくれました!

実践塾の運営にも携わっているので、ぜひお声がけ頂けると山本も喜びます!

今後も普段の会話で使える一工夫や、個性心理學の活用方法などをお伝えする予定ですのでお楽しみに!

チャンネル登録して頂くと新着動画のお見逃しを防げたり、過去の動画を探すお手間が省けますので大変便利です。

ぜひご登録下さい!

実践会公式チャンネル『医経統合TV』のチャンネル登録はこちらです!

超ビッグアーティストの対談

こんにちは!

個性心理學研究所 医経統合支局の根本和馬と申します。

※この内容は、医経統合実践塾にご参加頂いている院長先生・スタッフ様全員分の

・個性診断カルテと本質レポートと生涯リズム(3点セット)
・個性診断カルテと本質レポート(2点セット)

どちらかをお買い求めのクリニック様限定でお読み頂ける内容です。

「こんなページあるよ~」と、他のクリニック様の院長先生やスタッフ様に共有されるのは、お控え頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します。

先日、たまたまYouTubeでミスチルの桜井和寿さんとB’zの稲葉浩志さんの対談動画を発見しました。

超ビッグアーティストの対談動画はこちらです!

「へー!このおふたりが対談って凄い動画だな。こんな豪華な動画が無料で視れるなんて、そりゃテレビを視る人が減るのは仕方ないな」

などと思いながら、見入ってしまいました。

で、ふと「あ、稲葉さんのキャラクターって何だろう?」と思い立ち調べてみると、なんと私と同じ

「人気者のゾウ」

ではありませんか!

キターーーーーー!

と、叫びたかったですが、当局メンバーのM本嬢がすぐ近くにいたこともあり、リアル喝采は控えました(笑)

ちなみに、ヒューマンリレーションの関係では、ゾウにとって最も言いなりになりにくいキャラクターは狼です。

そう思うと、キャラクターが「クリエイティブな狼」である桜井さんは稲葉さんにとってやりづらい相手だったのではないかと想像します(笑)

一方、狼にとって最も言いなりになりやすいキャラクターがゾウですので、桜井さんにとっては大変居心地が良い空間だったかも知れません(笑)

そのように想像が膨らむのも、個性心理學の魅力のひとつですよね!

ディズニー研修、3年ぶりの復活!

こんにちは。根本和馬です。

規模感はマンモスとミジンコほどの差がありますが、弊社のモデリング(模倣や参考)企業のひとつはディズニーです。

モデリング企業は視察の必要があるだろうということで、創業以来1~2年に1回の頻度でディズニーを訪れていました。

コロナで2019~2021年の3年間は大人しくしていましたが、コロナに対する向き合い方が何となく分かったり、コロナになることへの一般的な認知にも大きな変化があると感じましたので、今年は復活しました。

色々なご意見はあろうかと思いますが、より良い関係作りの上でコミュニケーションは大切です。

そしてコミュニケーションはオンラインよりもリアルの方が生々しく出来るのです。

そして、時に深くコミュニケーションを取ろうと思えば、業務から離れた場所や状況で関わることも大切です。

企業(クリニックも含む)によってそれが食事会や飲み会、他院見学や今回のうちのように研修旅行も、深くコミュニケーションを取る上での大切なイベントです。

さて、今回の研修はこれまでに無い「宿泊」です!1日目がランド、2日目がシーという豪華ツアー!

しかもしかも、宿泊先は最近出来たばかりのトイストーリーホテル!

「おっ!アンリミテッドさん、余裕がありますね~」

などというお声が聞こえてきそうですが、余裕はありませんが、このご時世でまさかの実践塾会場を更に2つ増やし5会場開催するなど、それなりに頑張ってきたつもりです。

また、個人的な話になりますが、お酒も飲めなければ、ギャンブルをすることもなく、時計も車も持っていないと、それなりに質素な暮らしです。

「まぁこういう時くらいお金を使っても、バチは当たらないだろう。経済を回すことも大切だし」

と、太っ腹研修を断行しました。

これまで長時間メンバーとプライベートな時間を共にすることはありませんでしたので、とても楽しかったです。

私的にたくさんコミュニケーション取れたと思っていますし、

「このメンバーはこういう点が良いところだな」
「このメンバーはこんな風に考えているのか」
「このメンバーは今後こういう業務で輝きそうだな」

など、新たな発見や気付きがあり、早速日々の業務に活かしております。

昔のクレジットカードのCMではありませんが、このような時間はプライスレスな価値がありますね。

同時に、これは私が勝手に願うことですが、メンバーにとってもプライスレスな瞬間になったのならとても嬉しいです。

さて、7月末より実践塾第3回が開催されます!

メンバーそれぞれ研修を通してパワーアップしていますので当日はゲストの皆様に高いご満足をご提供出来るよう頑張ります!

【医経統合実践塾2023の日程が決まりました!】

今年は342名様にご参加頂いている、日本最大規模のクリニック経営セミナー『医経統合実践塾』の来年の日程はこちらをご確認下さい!

6月 動画視聴回数ベスト3

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、医経統合実践会 医経統合コンシェルジュの木口です。

6月も多くの院長先生、スタッフ様に実践会公式チャンネルをご視聴頂きましてありがとうございました!

1ヶ月の視聴回数と総再生時間は下記の通りです。

視聴回数:1,013回
総再生時間:33.6時間

ご診療だけでもご多忙の中、たくさんの方にご視聴頂き光栄です!

6月、特にご視聴頂けた動画ベスト3は・・・

第3位『3つのタイプ別教え方』

第2位『医経統合サポーター松本のお勧め書籍』

第1位『マスク着用時の笑顔のポイントとは?』

以上の結果となりました!

まさかのマスク着用のポイントが1位に返り咲き!!

今後も普段の会話で使える一工夫や、個性心理學の活用方法などをお伝えする予定ですのでお楽しみに!

チャンネル登録して頂くと新着動画のお見逃しを防げたり、過去の動画を探すお手間が省けますので大変便利です。

ぜひご登録下さい!

実践会公式チャンネル『医経統合TV』のチャンネル登録はこちらです!

医経統合実践塾 第2回 博多会場ご参加者様のご感想

こんにちは!医経統合サポーターの松本です。

先日開催した『医経統合実践塾 第2回 博多会場』の詳細は、下記ページよりご一読下さい!

『医経統合実践会セミナーレポート』はこちらです!

また、ごく一部ではございますが「受講して下さった方々のご感想」を、ご紹介します。

(ここから)

◆佐賀県 医)加藤眼科医院 院長 八次 桃子 先生

まさに採用真っ只中でこれから新人教育をしていかないといけない状況でしたので全ての内容が学びになりました。試用期間についても、もっと上手に活用して、お互いwin-winになる採用につなげていきたいと思います。

喜多川氏のご講演もリアルで聴くことができて感謝です。1つ1つの言葉が深く、沢山の気づきを頂けました。

根本さんが最後にお話された「逆説の10か条」は私も心の支えにしていきたいと思いました。

◆福岡県 医)みみ・はな・のど せがわクリニック 理事長 瀬川 祐一 先生

喜多川泰さんの話では、院長としてスタッフに伝えるべき理念、想いを明文化し毎日伝え続けることが大切だということが特に心に響きました。学び続けることを大切にし、貢献の人生を歩みたいと改めて思いました。

根本先生の講座では、教育におけるあり方教育、やり方教育を仕組み化する方法を学ぶことができました。今日一緒に参加してくれたスタッフと協力して、今の教育システムのバージョンアップにとりくんでいきたいと思います。

◇佐賀県 医)加藤眼科医院 受付 原口 梨乃 様

採用と教育についてまさにまっただ中なテーマだったので「どうしようか」と初めての経験ばかりでした。方向性を見つけられた気がします。ベストな選択を探しすぎていた。動けなくなることが多いので、自分本位になる前にしっかり動いて思いついたら行動していこうと思います。

そしてやはり違和感を感じたら、それも共に大切にしていこうと改めて思いました。

採用の人材を求めるのも大事ですが、教育として採用後安心して働けるようなマニュアル作りをして、受け入れる体制を早速作ろうと思いました。

また、見学に来た際、業務のことばかり伝えていたので当院について知ってもらう、理念を伝える、あり方をまずは、第一歩として伝えていこうと思います。そして今後実行していくのが楽しみです。

◇福岡県 医)みみ・はな・のど せがわクリニック 医療事務 中原 美咲 様

喜多川先生の講座の中の、

「ベストな選択ではなく、選択をベストに」と「感動は感じて即動くこと」

という言葉が印象に残りました。

ベストな選択をしたい、と思うあまり、買い物でも自分の欲しいものではなく、人が良いというもをばかり購入していました。

何をするにも考えすぎてしまい、結果なにもしていないということが多々あります。感じて即動く!が出来ておらず、せっかくの感動を何にもつなげられないのは、あまりにももったいないことだと思います。自分の選択をベストだ、と思えるように行動を変えていきたいと思いました。

また、根本様のディズニーキャストさんの対応のお話にも、とても感銘を受けました。これが期待以上、ということか、自分には何ができるだろう?日々の業務の中で考えていこうと思います。

◇福岡県 医)やまだホワイトクリニック歯科 歯科衛生士 深川 優実 様

喜多川先生のお話を聞いて、自分の職場だけのことだけでなく社会全体のことを考えて教育や採用をしている思考の広さに驚き、心に刺さりました。

気付かない人にストレスを感じて仕事がいやになった時もあったので、自分のまわりの環境だけ考えるのではなく、何のために自分が働くのか目的をしっかり自分の中に持つことが大事だと思いました。

あり方教育はされたことがない分、人にも教えるのに困難さを感じますが、気づきを与えられる関わり合いをしていこうと思います。

(ここまで)

冒頭でご紹介した医経統合実践会セミナーレポートにも記載がありますが、今回の喜多川さんのご講演の「パート2」として、来年の博多第3回に続編をお話頂くことが早くも決定しております!

喜多川泰さん、来年も楽しみにしております!

【速報!】

昨日、医経統合実践塾2023の日程を発表しました!

詳細はこちらからご確認下さい!

医経統合実践塾 第2回 大阪会場ご参加者様のご感想

こんにちは!

医経統合コンシェルジュの倉元です。

先日開催した『医経統合実践塾 第2回 大阪会場』の詳細は、下記ページよりご一読下さい!

『医経統合実践会セミナーレポート』はこちらです!

また、ごく一部ではございますが「受講して下さった方々のご感想」を、ご紹介します。

(ここから)

◆兵庫県 木戸 みみ・はな・のどクリニック 院長 木戸 茉莉子 先生

本日もありがとうございました。

スタッフも自分の在り方において何か得てくれたらありがたいです。

私自身はSEO対策として、SEOブログの発注とUPに取り組んでみたいです。

医療スタッフは中々社会的に地位が高い職ではないのが一般的です。そういった印象やスタッフ自身の想いを支えて行きたいです。

◆大阪府 医)千里中央花ふさ皮ふ科 分院長 大村 玲奈 先生

1回目の実践塾を受けた後の各クリニック様の取り組みがとても参考になりました。明日から早速スタッフと実践していきたいと思いました。佐藤先生のお話もとても興味深く聴かせて頂きました。

SNSに力を入れていきたいと思っていましたが、Googleの大切さ、どの媒体に注力すべきか、SEOブログをどう作っていくか、非常に参考になりました。スタッフの育成も、リーダーと取り組んでまいります!!

◆兵庫県 医)まつだ内科 院長 松田 剛 先生

今回は現地参加いたしました。臨場感もありオンラインよりも集中でき楽しく受講できました。

Google mapやSEOブログのトピックスのお話を聞く事が出来て新しい件分が広がり興味深かったです。

今後当院のホームページ改善に役立つと確信しています。良い機会を与えて頂きありがとうございました。

◆大阪府 みんな幸せクリニック 院長 西田 拓司 先生

今回はやり方とあり方をバランス良く聞く事が出来てあっという間に時間が過ぎて充実した時間を過ごす事ができました。

医院でもかなり仕組化が出来てきましたが、まだまだ取り組みが出来ていないところがあったため早速実践に移していこうと思います。

人生としての気付きもこの短い時間にいくつもありました。復習しながら明日からの仕事に繋げて行こうと思います。

◇大阪府 千里中央花ふさ皮ふ科 看護師 高山 泉 様

SNSマーケティングについて学びたいと、先日理事長や事務長にお話をしていたところだったので佐藤先生のお話が非常に勉強になりました。

当院ではInstagram、Google、LINE、Twitter等を行っていましたが、Twitterはなかなか芽が出ず、最近はあまり積極的には動かしていませんでした。佐藤先生より、Instagram、Google、SEOブログへの注力を教えて頂いたので、それぞれの担当を振り分けて一つ一つ実践していきたいと思います。

また、教育については試用期間中にヒューマンスキル、テクニカルスキルを見ること、リーダーとしてコンセプチュアルスキルを磨く事の重要性を学ぶ事が出来ました。

最後に紹介して頂いた逆説の10か条もとても心に響きました。まず、人としてのスキルを磨けるように努めていきたいです。非常に学びとなるセミナーをありがとうございました。

◇大阪府 玉谷クリニック 栄養士 上ノ原 香 様

第2講座の佐藤先生のお話がとても分かりやすく実用的なものでとても勉強になりました。

休憩時間にスタッフ間で盛り上がりました。ぜひ、SNSの活用を進めて行きたいと思います。

私は、医経統合実践塾は2回目の参加で入社前の事はわかりません。しかし、他のスタッフは参加2年目で、「このセミナーに参加する前とした後ではクリニックが、ガラッと変わったよね」と皆さんが言っています。

院長だけではなく、スタッフが自発的に学び、取り組むとクリニックの力が強くなっていくスピードが早いと実感しています。参加させて頂きありがとうございました。次回も楽しみにしています!

◇京都府 医)べっぷ内科クリニック 医療事務 鈴木 香苗 様

本日は貴重なお時間をありがとうございました。

月に一度根本さんにミーティングをして頂いておりますが、広い会場で興味深い内容であっという間の1日でした。

他の医院様が取り組まれている話などを知る事が出来て新たに行動しようと思える事もたくさんありました。

頭では分かっている事でもなかなか出来ていなく「あたり前の事をあたり前に出来るやる」という事を明日から意識していきたいと思います。

◇兵庫県 医)まつだ内科 看護師 小早川 美穗 様

本日は、現場にすぐ活用ができる講座をありがとうございました。お客様目線に立った情報提供は、増患に繋がる事がよくわかりました。その情報もただ出すのではなく、戦略に沿ってコントロールする事で多くの利が生まれる事を知りました。

ただ、その戦略を使う前に「あり方」がとても重要な事は実践塾で学んだ通りだと思っています。

「あり方」を伝えるのは、とても困難で「こうすべき」と教えるものではない。まずは自分がどう思っているのか、何を大切にしているのかを伝える事がスタッフを育てる事に繋がるなと感じました。

◇滋賀県 みなくち内科・消化器内科様 医療事務 奥村 大陸 様

とても為になる内容でした。他のクリニック様の実践内容、事例をみて勉強になり、是非自院でも活かせるものがあれば活用したいとです。

佐藤先生のご講演も仕事だけではなく日常生活にも活かすことができる内容でした。これからもクリニックが良くなるように、地域を元気にできるように今回学んだ事を実践して努力したいと思います。

(ここまで)

これだけご参加者様が多くの気付き・学びを得られましたのは、ゲスト講師の佐藤昌弘先生が院長先生だけでなく、スタッフ様にも「マーケティング」というテーマについて、分かりやすくお話をして下さったからです。

佐藤昌弘先生、改めまして先日は素晴らしいご講演をありがとうございました!

今年最もテンションが上がった出来事

こんにちは!

個性心理學研究所 医経統合支局の根本和馬と申します。

※この内容は、医経統合実践塾にご参加頂いている院長先生・スタッフ様全員分の

・個性診断カルテと本質レポートと生涯リズム(3点セット)
・個性診断カルテと本質レポート(2点セット)

どちらかをお買い求めのクリニック様限定でお読み頂ける内容です。

「こんなページあるよ~」と、他のクリニック様の院長先生やスタッフ様に共有されるのは、お控え頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します。

実践塾をはじめとする講演の時のイメージが強いのか、私を「熱い男」と勘違いしている方が多くいらっしゃいます(笑)

若い時は感情を表に出すこともありましたが、オ●サンになるにつれて、良くも悪くも感情を表に出すことが減りました。

そんな、感情を表に出すことが減った私が、テンション爆上がりしたのが

『HUNTER×HUNTER』連載再開までのカウントダウン?冨樫義博が残り3話を示唆

というネットニュースです。

もう少し詳細にお伝えしますと、今年5月24日、「冨樫義博」を名乗るツイッターアカウントが登場しました。

なりすましも大いに疑われましたが、HUNTER×HUNTERを収録している少年誌『少年ジャンプ』の集英社が

「これは本人です」

と声明を出すことで、フォローするユーザーが爆発的に増え、5月24日に作ったアカウントが、6月12日現在でフォロワー数が271万人になっています(凄)

HUNTER×HUNTERのファンは世界中にいますので納得のフォロワー数です。

「根本さんが好きなマンガは?」との問いに、真っ先に挙げるのがHUNTER×HUNTERなのですが、現在は休載中です。

ちなみに、これまでの休載期間は以下の通りです。

2006年2月~2007年10月…約1年8カ月

2007年12月~2008年2月…約3カ月

2008年5月~2008年9月…約4カ月

2008年12月~2009年12月…約1年

2010年6月~2011年8月…約1年1カ月

2012年3月~2014年5月…約2年3カ月

2014年9月~2016年4月…約1年8カ月

2016年7月~2017年6月…約11ヶ月

2017年9月~2018年1月…約4ヶ月

2018年4月~2018年9月…約5ヶ月

2018年12月~現在

つまり、2018年から現在まで約4年、休載しているのです。まるでオリンピックのようです(笑)

ファンの間では

「このまま連載終了か!?」

のみならず、

「富樫死亡説」

も、ネットでまことしやかにウワサされていましたので、この度のツイッターアカウントの開設が、如何にファンを歓喜させたか、ご想像頂けると思います(私も歓喜したひとりです)。

ちなみに、冨樫義博先生の個性心理學キャラクターは感情豊かな黒ひょうです。

ついでに、私が好きな作品の作者のキャラクターを調べてみました。

井上雄彦先生(代表作 スラムダンク):ネアカの狼
森川ジョージ先生(代表作 はじめの一歩):ネアカの狼

青山剛昌先生(代表作 名探偵コナン):しっかり者のこじか

荒木飛呂彦先生(代表作 ジョジョの奇妙な冒険):落ち着きのない猿
芥見下々先生(代表作 呪術廻戦):大きな志をもった猿

矢沢あい先生(代表作 NANA):全力疾走するチータ

尾田栄一郎先生(代表作 ワンピース):情熱的な黒ひょう
さくらももこ先生(代表作 ちびまる子ちゃん):束縛を嫌う黒ひょう

高橋陽一先生(代表作 キャプテン翼):楽天的な虎
和月伸宏先生(代表作 るろうに剣心):動きまわる虎
寺沢大介先生(代表作 将太の寿司):慈悲深い虎

久保帯人先生(代表作 BLEACH):我が道を行くライオン

吾峠呼世晴先生(代表作 鬼滅の刃):社交家のたぬき
荒川弘先生(代表作 鋼の錬金術師):大器晩成のたぬき

鳥山明先生(代表作 ドラゴンボール):活動的な子守熊

原泰久先生(代表作 キングダム):無邪気なひつじ

車田正美先生(代表作 聖闘士星矢) :優雅なペガサス
秋本治先生(代表作 こち亀):優雅なペガサス

なんと!上記に唯一存在しないキャラクターが我がゾウでした…。

ゾウは漫画家としては大成しないのでしょうか?

ぜひあなた様もお好きな作品の作者のキャラクターを調べてみて下さい!

あのカリスマロックバンドのメンバーのキャラは?

こんにちは!

個性心理學研究所 医経統合支局の根本和馬と申します。

※この内容は、医経統合実践塾にご参加頂いている院長先生・スタッフ様全員分の

・個性診断カルテと本質レポートと生涯リズム(3点セット)
・個性診断カルテと本質レポート(2点セット)

どちらかをお買い求めのクリニック様限定でお読み頂ける内容です。

「こんなページあるよ~」と、他のクリニック様の院長先生やスタッフ様に共有されるのは、お控え頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します。

先日、あるクライアント様にお伺いした際、

「個性心理學のブログ、とても勉強になりました!思わずじっくり読んじゃいましたよ~」

と、嬉しいお言葉を頂きました(涙)

数ある情報発信の中で、今私が最も頑張っている媒体と言っても過言ではありませんので、このスタッフ様のお言葉はとても嬉しかったです。

さて、あなた様はBOφWY(ボーイ、と読みます)というバンドをご存知でしょうか?

もちろん世代にもよりますが、

「人気絶頂の中、解散したバンドは?」

というアンケートがあれば、間違いなくベスト3に入ると言っても過言ではない程、影響力があるロックバンドです。

今回はBOφWYを個性心理學という観点から考えていきます。

まずはメンバーのキャラクターから

※写真手前から

氷室京介さん:面倒見がいい黒ひょう(MOON)

高橋まことさん:束縛を嫌う黒ひょう(MOON)

松井常松さん:好感のもたれる狼(ERATH)

布袋寅泰さん:全力疾走するチータ(SUN)

3分類という観点で見れば、3種類いますのでバランスが良いメンバーと言えます。

次に目標指向型と状況対応型ですが、

氷室京介さん:目標指向型(黒ひょう)

高橋まことさん:目標指向型(黒ひょう)

松井常松さん:目標指向型(狼)

布袋寅泰さん:状況対応型(チータ)

これは布袋さんだけが状況対応型ですね。

次に未来展望型と過去回想型ですが、これは全員が未来展望型でした。

次に右脳型と左脳型ですが、

氷室京介さん:左脳型(黒ひょう)

高橋まことさん:左脳型(黒ひょう)

松井常松さん:右脳型(狼)

布袋寅泰さん:左脳型(チータ)

これは松井さんだけが状況対応型ですね。

BOφWYは活動期間が7年(1981年~1988年)ですので、他の人気バンドよりも、実に期間が短いことが分かります。

この短さを個性心理學の観点から読み解くことは出来ませんでしたが、このように個性心理學キャラクターを絡めて、人物や組織を眺めると、また新たな見方が出来て面白いなと感じます。

ちなみに布袋さんは1988年に吉川晃司さんとCOMPLEXというバンドで活動していますが、こちらも1988~1990年と、活動期間は短いです。

※2011年に東日本大震災のチャリティーライブを開催するため2日間限定で復活しています。

吉川さんは「大器晩成のたぬき」で、奇しくも氷室さんと同じMOONです。

最後にとてもどうでもよい内容ですが、COMPLEXの「恋をとめないで」は、今でもよく聴く私の「元気が出る曲」のひとつです。


過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン