0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

医経統合実践塾レポート、アップしました!

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
実践塾2016第2回第1講座.jpg
昨日、医経統合実践塾 第2回が無事に終了しました。
ご参加頂いたゲストの皆様、全力で運営してくれた弊社メンバーに
感謝します。ありがとうございます。
早速、昨日の様子を「医経統合実践会 セミナーレポート」に
アップしましたので、ぜひお読み下さい!
『医経統合実践会セミナーレポート』はこちらです!


医経統合実践会のセミナーに初めてご参加される院長先生は、
まず、ご参加者数の多さに驚かれます。
「歯科ならともかく、医科のクリニックって、まだそんなに
困ってないんじゃないですか?にも関わらず、どうしてこんなに
参加者が多いんですか?」
と、ご質問を頂きます。
そもそも、困った状態になってから、一度ゼロベースに戻し、
そこからプラスの状態に持っていくよりも、現在困っていない状態から、
更にプラスの状態に持っていった方が、遥かにエネルギーが少く、且つ、
より短期に成果が出ます。
医経統合実践塾には、医科だけでなく、歯科の先生もご参加されていますが、
目先の事に困ってらっしゃるという院長先生は、かなり少ないです。
そうでなく「これから何も変化しなければ、伸び悩む時が確実に
来るので、そうなる前に、今のうちから色々な事に挑戦しよう!」
という意欲的な方が多いのです。
これは回を重ねる毎に実感する事ですが、講座前後の休憩時間に
ゲスト同士で談笑されるお姿を、多く見掛けるようになりました。
その中には「第1講座で●●先生のところが取り組まれているあれについて、
もう少し詳しく教えて下さい」など、積極的にご質問し合っている光景も
拝見出来て、凄く嬉しいです。
医経統合実践塾をはじめとした、医経統合実践会のセミナーが、
このような意識の高い方同士で磨き合われる場になるように、
運営側として、精一杯ゲストの皆様をサポートさせて頂きます!
今回も大盛況でした!『医経統合実践塾レポート』はこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

どこの業界も頑張っている

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
5月29日に開催する実践塾第2回で、ゲストの皆様と
共有する実践事例を拝見しました。
医経統合実践塾は2012年からスタートして、今年で5年目。
年を重ねる毎に、ご提出量、内容の質共に飛躍的に向上されていて
本当に素晴らしいです。
日々の診療だけでもお忙しい中、このような取り組みの数々を
実践される事に、医経統合実践会一同、心から頭が下がる思いで
一枚一枚の実践事例に目を通させて頂きました。
思えば、凄くシンプルな話ですが「伸びているクリニック(一般企業も
もちろん含みます)や人材というのは、普通以上に頑張っている」
という事を痛感します。
例えば私はスタバで読書する事が多いですが、何回か同じお店に
行っていると、店員さんが声を掛けてくれたり、注文した飲み物の
カップに、メッセージを書いてくれます。
スタバ.jpg
そして遂に先日は「失礼ですが、お名前を伺っても良いですか?」と
言われ、応えたところ、カップにはこのような名前付き&長文の
メッセージが。
横浜にあるスタバですから、基本的に混んでいます。
そのような中で、このようにひとりひとりの顧客に対して
「より満足して貰えるためには?」と考え、行動する姿勢が
本当に素晴らしいです。
そして、これも仕事で飛行機を使った際の話ですが、機内で
CAの方からアップルウォッチについて尋ねられ雑談した後、
わずが5分後にはこのようなメッセージ付きのキャンディを頂きました。
JAL.jpg
地上の状況とは全く違う空の上で仕事をするというのは、
本当にエネルギーを使う事だと思いますし、色々なお客さんが
いますから、CAの方も相当大変だと思います。
そのような中で、笑顔を絶やさず、このようなサービスが
出来る事が凄いです。
このように頑張っている人を見ると、改めて「自分もまだまだだな!
もっと頑張らないと!」と思います。
私達、医経統合実践会メンバーも、お客様からそのように
思って頂けるような仕事をこれからもしていきたいと、
改めて決意しました。
この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

「就職させてもらって良かった」と言ったスタッフの話

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
今年の1月から入社したクライアントの新人スタッフの方は、
先日のコンサルティングの個人面談で
「入社して4ヶ月が経ちますが、改めて”ここに就職させて
もらって良かったなぁ”と思いました」
とおっしゃっていました。
「ここに就職して・・・」ではなく「ここに就職させてもらって」
です。似ているようで、全然意味合いが違います。
凄い事をおっしゃるなと思いながら「なぜ、そのように
思うのですか?」と、このスタッフ様にお聞きしたところ、
1.先輩が質問しやすい
2.院長先生が褒めて下さる
この2つを挙げられていました。
質問.jpg
これは私も自戒の念を込めて書いていますが、教える側は
「何か分からない事があったら、どんどん積極的に質問してきて!」
と思っています。
そして、社会人になったら自主性が求められますから
「何か質問ありますか?」と、いちいち促されなくても、
質問する姿勢は大切です。
とは言うものの、新人によっては
「こんな事、聞いて良いのかな」
「そもそも、何を質問して良いのかも分からない」
「これについて聞きたいけど、忙しそうだな」
このような気を、教える側が思っている以上に遣っている事を
理解するのもまた、大切なのだろうと思います。
だからこそ、
「分からない事があったら、遠慮せず、すぐに聞いて下さいね」「今日の
仕事で何か質問はありますか?」と尋ねたり、新人スタッフの質問に丁寧に
回答する事が大切なのです。
弊社も現在新たな人材を募集中ですが、これから入社してくるであろう
新人が、入社数ヶ月後に、このクライアントの新人スタッフ様の冒頭の言葉の
ような事を思って貰えるように、私も頑張らないとなと思いました。
現在、新人スタッフを育成中のクリニックも多くあると思いますので、
今回の内容をご参考に、新人教育にお役立て下さい!
この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

1番の分野を作る事の重要性

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
64 ロクヨン.JPG
先日、劇場版『64(ロクヨン)・前編』を観てきました。

前日に何故か寝付きが悪く、大きな眠気を抱えたまま劇場に着き、
「これは暗くなったら、確実に寝る!」と確信していたコンディション
だったのですが、見始めたら、みるみる眠気が醒め、結局眠る事は
ありませんでした。
原作では主人公が不細工(?)である事が物語の鍵ですので、
それを考えると、主人公を演じるのが佐藤浩市さんというのが
「うーむ・・・」という感じでしたが、その点はあまり
気にならず、佐藤さんをはじめ、演者ひとりひとりの気迫の演技で
どんどん物語に引き込まれていきました。
やはり情熱が込められたサービスは、人の心を動かす力があるんだなと
改めて感じましたし、それは私達がお客様に対してご提供するサービス
(コンサルティング、セミナー、商品)などにも言えるのだと、再確認しました。
さて、この『64』の原作者ですが”警察小説と言えばこの人”と
言われている横山秀夫氏です。
『半落ち』『震度0』など、その殆どが映像化されて、
その地位を確固たるものにしています。
この「●●と言えばこの人」という考え方は、個人でも
クリニックでも当てはまります。
「●●と言えばこの人」は
「差別化」
「強み」
「USP」
などと表現しますが、要するに「”私(達)はこの分野で
1番になりたい!”と思うもの」です。
ちなみに、これをテーマにミーティングを
してみるのもお勧めです。
「うちのクリニックが他よりも誇れるものや、
優れているものって何だと思う?」
という感じで院長先生がスタッフに問い掛けたら、
それまで院長先生が「これがうちの強みだな」と思っている事
以外の斬新な内容が聞けるかも知れません。
そのミーティングで出た意見を参考に、ホームページや
パンフレットなどに内容を織り込んでみて下さい。
もちろんすぐに患者さんに浸透する訳ではありませんが、
諦めずに情熱を込めてやり続ければ、次第に結果となって
表れてくるでしょう。
この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

クリニック待ち時間対策セミナー、増席しました!

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
待ち時間対策セミナー.jpg
7月31日(日)に東京で開催する『クリニック待ち時間対策セミナー』ですが、
当初予定していた定員30名様が、開催2か月半前に埋まってしまうという事態により
より広い部屋に場所を移して実施する事にしました!
それに伴い、定員30名様を48名様に増やす事が出来ましたので、
「この機会に、待ち時間対策について真剣に考えようかな」と
お考えの院長先生やスタッフ様は、ぜひご参加下さい。
『クリニック待ち時間対策セミナー』の詳細・お申込みこちらです!


スタッフひとりひとりの時間に対する意識の変化が、
行動の変化になり、結果へと繋がります。
こちらはセミナー当日にゲスト講師をして下さる、田辺眼科クリニック様で
実践されている「医院月間目標」ですが、単にお題目として目標を掲げるのではなく
スタッフ様おひとりおひとりが、ここに書いてある目標を意識し、
行動する事で、待ち時間の短縮や、お待たせ時間があっても
満足度が低下しない結果になるのです。
セミナー当日はこのような具体的な取り組み内容が数多く
聞けますので、このブログをお読みの院長先生、スタッフの
クリニック様にとって、価値あるものになると確信しています。
昨日新たにお申し込みを頂きましたので、
ご用意出来るお席はあと、わずか17席です。
7月31日までには満員御礼になる事が予想されますので、
お早めにお申し込み下さい!
残席わずか!『クリニック待ち時間対策セミナー』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン