0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

無料小冊子第2弾、完成間近!

FBバナー2016セミナー.jpg
【どれだけ増やせるか分かりません!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
定員の60名様は既に満員御礼で、あとは会場の
レイアウトを調整しながら、少しお席を増やせる程度です。
ご参加をお考えの院長先生、スタッフ様はお早めに
お申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
前回のブログで書いた通り、今年のコンサルタントとしての活動は、
12月25日で終了していますが、イコール今年の仕事が終わった
という訳ではありません。
むしろ、来年のコンサルティング開始までの「コンサルタントから
クリエイターに変身出来る期間」が、会社にとって重要なのです。
ホームページ小冊子.jpg
そんな訳で、26日から来年のコンサルティング開始までは
クリエイターとして集中しまくる時期ですが、その一環として、
来年早々には、無料小冊子第2弾をリリースします。
お申し込み可能な環境が整いましたら、改めて
お伝えしますので、お楽しみにお待ち下さい!
昨日(12月28日)、医経統合実践会 事務局も仕事納めでしたが、
メンバーがこのようなメールをくれました。
その一部をご紹介します。
(ここから)
アンリミに入って早10ヶ月がすぎました。
本当に刺激的な(いい意味で)会社で、あっという間の一年になりました。
私以上に、主人、そして私の両親がアンリミという会社と
出会えたことを喜んでくれています。
そんな会社で働くことができて幸せです。
来年は新たな試みが続々とスタートしますので気を引き締めて、
そして常にアンテナを張りながら業務につきたいと思います。

(ここまで)
このようにメンバーから言ってもらえると、改めて起業して
良かったなと思います。
元々私は「その職場の仕事にやりがいを感じられるかどうかは、経営者の努力も
必要だが、スタッフ自身の考え方や姿勢によっても大きく変化する」と
考えていますので、上記のようにメンバーが思えるのは、私の力ではなく、
このメンバーに力がついたからだと考えています。
来年は更なる挑戦の一年になりますので、このような素晴らしい
メンバーと共に、常に「どうしたら更にお客様が満足して下さるか?」を
考え、実践していきます!
———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【いつ満員御礼になるか分かりません!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

コンサルタントを「活用する」とは、どういう事か?

FBバナー2016セミナー.jpg
【どれだけ増やせるか分かりません!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
定員の60名様は既に満員御礼で、あとは会場の
レイアウトを調整しながら、少しお席を増やせる程度です。
ご参加をお考えの院長先生、スタッフ様はお早めに
お申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
今日(12月25日)を持ちまして、今年の
コンサルティングは終了します。
お会いした際に直接お伝えしていますが、クライアントの皆様には
本当に感謝しております。
今年一年間も、ありがとうございました!
コンサルティングは、コンサルタントが一方的に施すものではなく、
クライアント様と二人三脚で進めていく事で、形になっていくものです。
寺の鐘.jpg
事実かどうか分かりませんが、坂本龍馬は西郷隆盛を
「鐘のような人物で、大きく叩けば大きな音が鳴り、
小さく叩けば小さな音が鳴る」
と評したと言いますが、コンサルティングで成果が出るクライアント様は、
とても上手にコンサルタントを活用されます。
ここで言う「活用」とは、
「今度、根本さんにこういう事を相談しよう!」
「○○について、他のクライアントではどうしているか、
根本さんに聞いてみよう!」
「この仕組みを作るにあたって、根本さんにも
協力してもらおう」
などのように「コンサルティングでの得られたい結果を
明確にされている」という事を指します。
そう考えますと、もしクライアント様がコンサルティングによって
大きな成果が得られたと感じられるなら、それは私の力ではなく、
クライアント様の「コンサルティングを活用するお力」があるからです。
コンサルタントという鐘を強く叩く事によって、
より大きな音が出るのです。
とてもありがたい事に、多くのクライアント様より「今年も根本さんの
おかげで、素晴らしい成果が出る一年になりました」と言って頂けて
いますが、それは私の力ではなく、クライアント様のお力です。
私の方こそ、お力のあるクライアント様とご一緒に
お仕事させて頂ける事、本当に嬉しく思います。
来年は更に素晴らしい一年になりますように、
精一杯サポートさせて頂きます!
———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【いつ満員御礼になるか分かりません!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

スターウォーズから学べること

FBバナー2016セミナー.jpg
【残席わずか!お急ぎ下さい!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
定員の60名様は既に満員御礼で、あとは会場の
レイアウトを調整しながら、少しお席を増やせる程度です。
ご参加をお考えの院長先生、スタッフ様はお早めに
お申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
SWEP7.jpg
先日『スターウォーズ フォースの覚醒』を観てきました。
※下記からも今作の内容については触れていませんので、
これから映画を楽しみにされている方もご安心下さい。

今作は賛否が分かれるところです。
『エピソード6 ジェダイの帰還』で、ひとまず大団円を
迎えた訳ですので、そこから更に物語を作らなくても・・・という
声も多くあると思いますが、それでも私は新作を作った事を
素晴らしいと思います。
と言うのは、映画館にはちょうど私がエピソード4(実質、スターウォーズは
今作からスタートしています)を金曜ロードショーで観ていた頃と
同じ年代の少年が数多くいて、彼らの多くが今作で刺激を受けるだろうと
思うからです。
エピソード4でオビワン・ケノービがダース・ベイダーとの
闘いに敗れ(?)た際に「おわっ!」と声をあげたこと、
エピソード5のラスト、これは映画史に残ると言われる
ダース・ベイダーの「I am your father.」にひっくり返り、
エピソード6の息子(ルーク)が父(アナキン)を
救う場面に感動し、
これらの場面をカラーで思い出せる位、スターウォーズの数々の
名場面は、根本少年のプラスの記憶として色鮮やかに残っています。
そんな刺激を彼らが受け、何かを学ぶとしたら、それだけで
今作は意味があるのではないかと思います。
それも含めて、スターウォーズは「新しい事に挑戦する」
という事を私に学ばせてくれます。
例えば「エピソード5」は、物語が完結しないまま作品が終わります。
それにより「エピソード6」は「映画史上、最も続編が待ち望まれた作品」
として、今なお多くの人々の記憶に残り続けています。
今でこそ「○○3部作」「●●前編(後編)」などがありますが、
これは当時としては画期的な事だったようです。
このように常識を打ち破り、常に変化する姿勢があるからこそ、
これだけ長い間、多くの人に愛される
のだと思います。
最後に、不謹慎に思う方もいらっしゃるかも知れませんが、
私はここ数日「あとちょっとでスターウォーズを観に行けるから
仕事頑張ろう」という気持ちがありました。
医経統合実践塾を始めとする私達のセミナーも「あとちょっとで
実践塾だから楽しみだな」と、お客様に思って頂けるような、
そんな存在でいたいと、改めて思いました。
そのように思って頂けるためにも、来年も挑戦し続けます!
大好きなスターウォーズネタなので、本当はもっともっと
熱く語りたいのですが、長文になると読まれるのも疲れると
思いますので、最後は弊社の玄関に飾ってあるマスター・ヨーダの
名言で締めくくります!
ヨーダ名言.jpg
Do. Or do not. There is no try.
やるか、やらぬかだ。ためしなどいらん。
———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【来年は更に飛躍されたい院長先生へ】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

時には患者になる事の重要性

FBバナー2016セミナー.jpg
【どれだけ増やせるか分かりません!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
定員の60名様は既に満員御礼で、あとは会場の
レイアウトを調整しながら、少しお席を増やせる程度です。
ご参加をお考えの院長先生、スタッフ様はお早めに
お申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
12月13日(日)は東京都内で開催されたセミナーに
受講者として参加してきました。
当日は朝から雨が降っており、
「医経統合実践会のセミナーにご参加されるゲストの皆様も
貴重なお休みを使って下さるだけでなく、時にはこのような
悪天候の中で、会場まで来て下さっているのだな」
と、改めてゲストの皆様に感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
これは職業病ですが、セミナーの内容もさる事ながら、
「お客様のゴミはこのように集めているのか」
「お客様の立場になると、会場があまりに寒いと
講座に集中出来ないな」
「このようにして、お客様満足度を上げているのか」
など、運営の仕方まで見てしまうのですが、今回参加した
セミナーは、内容だけでなく運営という面でも非常に勉強になり、
来年の医経統合実践会のセミナーで活かせそうです。
来年、医経統合実践塾をはじめとするセミナーにご参加予定の
皆様、お楽しみに!
・・・と、ここまでは私(セミナー主催者側)が、時には
参加者としてセミナーを受講する事で、学びや気付きになる
というお話ですが、これはクリニックでも同じ事が言えます。
私のクライアントのスタッフ様の中には、近隣の繁盛医院に
患者(スタッフご本人の場合もありますし、スタッフ様の
お子様が受診するという場合もあります)として受診したり、
ご自身がお休みの日に、自院に患者として受診し、当日
気になった点をフィードバックしている方がいらっしゃいます。
囲碁.jpg
囲碁に「岡目八目」という言葉があります。
これは当の本人よりも、第三者の方が、その状況が客観的に
理解や分析出来る事を指しますが、クリニックでも同じ事が言え、
自院の事をスタッフという立場でしか分かっていないと、
それが当たり前になり過ぎて、非常に視野が狭くなります。
それを防ぐためにも、前述したスタッフ様のように
時には患者になり、自院や近隣のクリニックを見てみるというのが
とても大切なのです。
医経統合実践会のメインセミナー、医経統合実践塾にはこのように
仕事に対して意識の高いスタッフ様が大勢ご参加されています。
仕事観を高めるために大切なのは「仕事観が高い人が多く集まる
環境に身を置く」という事です。
「うちのスタッフも、更に自主的に色々な取り組みに
チャレンジして欲しい!」と思われている院長先生は、
ぜひスタッフ様とご一緒に、医経統合実践塾にご参加下さい。
とてもありがたい事に、元々設定していた60名様という定員は
既に超えており「さすがに開催3ヶ月前で満員はマズいだろう・・・」と
何とか会場のレイアウトを調整して、多少お席を増やせるかなという
感じです。
「来年は診療報酬改定もあるし、長期的に見て、今のうちから
クリニックを飛躍させたい!」

このように思われている院長先生は、おひとりでも
多くのスタッフ様とご参加下さい!
『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【いつ満員御礼になるか分かりません!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

「仕事観」を高めるためには、どうしたら良いのか?

FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
来年のゲスト講師も超豪華で、早くも残席わずかですので、
お早めにお申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
前回のブログで「○○さん」と診察や検査にお通しするのと
「○○さん、お待たせしました」とお通しするのとでは、
患者満足度が異なる。
と書きましたが、この「お待たせしました」と言える人と
言えない人の差というのはどこにあるのかを、今回は
考えてみたいと思います。
多くの人は、単に患者さんのお名前をお呼びするのと、
お名前+「お待たせしました」とお声掛けするの事と、
どちらが患者満足度が上がるか、容易に判断出来ます。
「分かっているのに、出来ない(やらない)」
一体それは何故だろうと、極端に言えば、クリニック経営コンサルティングを
開始した10年前から考えているのですが、今のところ、
「仕事に対する姿勢の違い」
が、そういう現象を生むのかなと思っています。
仕事に対する価値観の事を「仕事観」と呼びますが、高い仕事観を
持っているかどうかは、成果を出したり、成長するためのノウハウや
ツールを活用する上で、極めて重要です。
タクシーその3.jpg
例えば、特にお客さん満足度の事なんて、まるで考えていない
タクシー会社で働く運転手さん達に、
「これが長野県でお客さん満足度が高いタクシー会社で有名な
中央タクシーさんで実施されている、お客さん満足度を高める
取り組みの数々のリストですので、この通りにやってみて下さい」
と、ノウハウを渡したところで、そこに書かれている通りには
決してやろうとしません。
それよりも先に、仕事観を高めるような取り組みを
実施する事が大切なのです。
では、仕事観を高める取り組みとして、
どのようなものがあるかと言いますと、
1.本を読む
2.院長先生が定期的にメッセージを伝える
3.他院に見学に行く(他院交流を図る)
4.セミナーに参加する
などが挙げられます。
まずリーダーである院長先生の仕事観が高い事が大切ですが、
それがクリアになっていれば、上記の取り組みを重ねていけば、
大体のスタッフの仕事観は高まっていきます。
特に「3」と「4」は院長先生以外の人が、仕事観を高めるような
メッセージを発信してくれるので、院長先生としては非常に価値を
感じられると思います。
クリニックおいては、言わば院長先生はお父さん、ゲスト講師や
私のような存在は家庭教師です。
お父さんが「勉強しなさい!」と言うよりも、家庭教師が
「今、勉強しておいたら、こういう世界が待っているから、
一緒に頑張ろうよ」と伝えた方が、素直に聴ける面もあるのでは
ないでしょうか。
凄く有り難い事ですが、来年の医経統合実践塾は、現時点で
予定していた定員を上回っており、今後、どれ位お席を増やせるか
明言出来ません。
昨日も「追加でスタッフ2名の申し込みをお願い致します」と
ご連絡を頂き、お客様の数と、講演の質のバランスを考えた結果、
承ったという出来事があったばかりです。
もし「来年は更にクリニックとして飛躍したいから、自分(院長)と
同じ共通言語を増やしたい!」とお考えの院長先生がいらっしゃいましたら、
お早めにお申し込み下さい!
残席わずか!『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

「もうひとくふう」の積み重ねが大きな差になる

FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
来年のゲスト講師も超豪華で、早くも残席わずかですので、
お早めにお申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
そろそろ「来年のクリニックのテーマ」をスタッフ様に
掲げているクリニックもあるかと思います。
ちなみに、うちの会社の来年のテーマは
「もうひとくふう」
です。
ちょっとの差.jpg
何事もすぐに大きな結果が出る訳ではなく、小さな工夫や努力によって
次第に大きな結果が出るものです。
来年は特にその点をメンバーに体感して欲しくて、
上記テーマにしました。
思えば、先日の実践セミナーにおける高橋滋さんのお話でも
同じような内容がありました。
どのようなサービス業にも言える事ですが、
よく利用しているお店で
「ありがとうございます」
と言われるのと
「いつも、ありがとうございます」
と言われるのでは、顧客満足度には大きな差があります。
しかし、その差を生み出すために使った労力(と、すら言えないと
思いますが)は、頭に「いつも」をつけただけです。
クリニックでは「いつもありがとうございます」とは
言わないでしょうが、単に
「○○さん」
と、診察や検査に通されるのと、
「○○さん、大変お待たせしました」
と通されるのとでは、患者さんの印象は大きく違います。
これにしても「大変お待たせしました」と言うか、言わないかの
差でしかありません。
そしてそのような小さな差が、積み重なったり、継続する事で、
次第に大きな差へと繋がるのです。
しかし、このブログでも幾度と無くお伝えしている事ですが、
他人に言う事は、まず自分が出来ていないと信ぴょう性がありません。
うちのメンバーに「もうひとくふうですよ!」と言うからには、
まずは私自身が、お客様やメンバーに対して「もうひとくふう」の
姿勢で向き合わなければなりません。
来年はもっと背筋が伸びる1年になりそうです!
———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

「情熱」と「システム」の両輪

FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
来年のゲスト講師も超豪華で、早くも残席わずかですので、
お早めにお申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
11月29日に弊社の今年最後のセミナー「医経統合実践セミナー2015」
を、大阪で開催しました。
当日のセミナーの様子はこちらです!


高橋滋さん、ご講演中.jpg
カシータ・オーナーの高橋滋さんのお話、とても感動的だったのですが、
お話の中で「長い間、お客様満足度が高い企業(もちろんクリニックも
含みます)を創るには”情熱”と”システム”の両方が大切なのです」と
おっしゃっていて、私も深く頷きました。
情熱とシステム。
どちらか一方ではダメで、どちらも必要なのです。
その時のノリと勢いで「よっしゃー!やるぞー!うおー!」と
気合いを入れても、その一瞬は、または、元々非常に高いモチベーションが
ある人は、それで突っ走れるかも知れませんが、そのような人は
とても稀です。
逆に、非常に優れたシステムやツールがあれば、それでOKかと言うと、
もちろんそのような事はありません。
上記のセミナーレポートにも書いていますが、元々患者満足度を
上げようという情熱が無い院長、スタッフが働くクリニックに対して
「この方法が、患者満足度が上がる取り組みとシステムですので
やってみて下さい」
と伝えたところで、全く機能しないのです。
ダイエットに関するノウハウだって、巷に溢れていますが、
それだって真剣に痩せたいと思う人が、そこに書かれているノウハウを
実践するからこそ、成果が出るのと全く同じです。
そう言う観点で考えると、セミナーに参加するというのは、
情熱が湧き、且つ、システムを学べる機会なのではないかと思います。
高橋滋さんのような素晴らしい講師であればある程、
得られるものがたくさんあります。
医経統合実践会のメインセミナー「医経統合実践塾」は、高橋さんのような
一般業界で既に大変な成功を収められている方だけでなく、実際にクリニックを
経営されている院長先生、スタッフ様のお話が聴けるという機会です。
元々の定員である60名様は既に超えており、多少お席を
増やせたとしても、限りがあります。
「来年は更にクリニックを飛躍させたい!」
とお考えの院長先生は、ぜひスタッフ様とご一緒に、医経統合実践塾に
ご参加下さい!
『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

成長体験によって、仕事が楽しくなる

FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】
採用、教育、スタッフモチベーションアップ、増患など、クリニック経営に
おいて大切な取り組みを、最新事例と共にお伝えする医経統合実践会の
メインセミナー「医経統合実践塾」。
来年のゲスト講師も超豪華で、早くも残席わずかですので、
お早めにお申し込み下さい!

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
医経統合実践セミナー2015 iPhone撮影.jpg
11月29日、医経統合実践会の今年最後のセミナー「医経統合実践セミナー」を
大阪で開催しました。
当日は北海道から九州まで、とても多くの方々にご参加頂きました。
日々の診療だけでもお忙しく、休日位はしっかりお休みされたり、
ご家族サービスなど、プライベートを充実させたいというお気持ちも
おありかと思いますが、そのような中で、当日セミナーにご参加頂いた事、
心より御礼申し上げます。ありがとうございました!
後日改めてセミナーレポートをアップ予定ですので、今回はそこまで
書きませんが、カシータ オーナー・高橋滋さんのお話、本当に良かったです。
凄く感動的で、多くの方が涙されていましたし、セミナー後、
何名かのクライアントの院長先生とメールのやりとりをさせて頂きましたが、
「本当に感動した!」
「たくさんのスタッフと参加出来て良かった!」
と、感動のお声をたくさん耳にしました。
高橋さんのお話だけでなく、私としては弊社メンバーの運営を一生懸命
やろうとする姿勢が随所に見られて、それも感動しました。
「根本さんは本当にそんなに会社にいないんですか?」と驚かれますが、
殆どの日を日本全国にいらっしゃるクライアント様の元へお伺いしますので、
私がメンバーと直接会って話すのは、1か月に2~3日程度です。
そのような中で良いチームを作ろうと思えば、お互いに相手の気持ちを
理解しようとする姿勢が大切です。
セミナー当日、高橋さんのお話をメンバー全員が立って
聴いているを目にした時「私の思いを受け止め、行動に移そうと
してくれているんだな」と感動しました。
90分間、ずっと立っているのはとてもエネルギーを使います。
でも、どんな仕事もそうですが、エネルギーを使うからこそ、
そこに喜んでくれる人がいるのです。
言い古された表現かも知れませんが、見ている人は
どこかで必ず見ているものです。
そして「自分のやった事で相手が喜んでくれているんだな」
という成長体験が、更にその人の成長意欲を促進させるのです。
仕事は、休日に食事に行ったり、買い物したり、趣味の時間に
使うような、所謂「楽しさ」はありません。
じゃあ、仕事は楽しくないのかというとそんな事はなく、
「自分って成長しているな」という実感を持てる事が、仕事における
楽しさだと、私は考えています。
そういう訳で、今回のセミナーはそれぞれのメンバーが成長を
実感出来たと思いますし、しかし、今後の改善点も各自が気付いていると
思いますので、今回の学びを、次に活かして欲しいと願っています。
それはもちろん、私の講演についても言える事ですので、
これからも精進していきます。
今後も、うちのメンバーはもちろん、お客様ともご一緒に
切磋琢磨し合い、成長していきたいと思います!
医経統合実践セミナー2015にお越し頂いた皆様、
今後共、医経統合実践会をどうぞよろしくお願い致します!
———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【まもなく満員御礼です!お急ぎ下さい!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン