クリニック教育システム
確立コンサルティング
新人スタッフが今までよりも
短期間に成長する教育システムが
たった3時間で確立し
その後は院長不在でも
システムが充実するとしたら
- 『マニュアルが大切なのは分かってるんだけど、忙しくて作る時間が無い』
- 『どうやってマニュアルを作って良いのかが分からない』
- 『マニュアルの大切さをスタッフに伝えたいけど、自分からは上手く伝えられる自信が無い』
- 『先輩スタッフによって教えるクリオティに大きな差がある現状を、何とか改善したい』
- 『分厚いマニュアルを作ったものの、全く活用されていない』
- 『新しいスタッフが入社する度に、院長である自分が教育に携わらなければいけない現状を打開したい』
こんにちは。医経統合実践会を主宰しております、医経統合コンサルタントの根本和馬です。お忙しい中、このご案内をお読み頂きましてありがとうございます。
この『クリニック教育システム確立コンサルティング』は、このようなお悩みを抱えている院長先生にピッタリのコンサルティングメニューです。
医経統合実践会では『普段の診療で行う(例えば『洗眼の仕方(眼科)』『オージオメーターの使い方(耳鼻咽喉科)』『抜歯後の注意の仕方(歯科)』『レントゲン写真の添削の仕方(内科)』等)業務を動画に撮り、それをスタッフ間で共有する」というシステムを、医経統合コンサルティングを受けられているクライアント様にご提案し、大変ご好評を頂いております。
2.撮影した動画をどのように共有するかを院長先生、スタッフ様と一緒に決め、共有する仕組みを作らせて頂きます。(約1時間)
3.動画の撮影のポイントや、動画のアップロードの仕方、アップロードした動画をどのように共有するかをご説明します。(約1時間)
この3時間によって、その後は、院長先生、スタッフ様とで次々と教育制度を充実させる事が出来るようになるのが、このコンサルティングメニューのポイントです。
あまりこのコンサルティングメニューの手法を詳細に書いてしまうと、競合他社にマネされてしまう可能性が高いですので、そこまで詳細に書いていませんが、これまで下記のクリニックでこの教育制度を確立した実績がございますのでご安心下さい。
・愛知県名古屋市の眼科クリニック
・愛知県春日井市の眼科クリニック
・神奈川県横浜市の眼科クリニック
・愛知県東海市の耳鼻咽喉科クリニック
・愛知県春日井市の耳鼻咽喉科クリニック
・長野県長野市の内科クリニック
・埼玉県大宮市の歯科クリニック
・岡山県岡山市の歯科クリニック
・香川県高松市の歯科クリニック
・北海道帯広市の歯科クリニック
・北海道札幌市の歯科クリニック
・福岡県福岡市の歯科クリニック
・神奈川県横浜市の歯科クリニック
・埼玉県朝霞市の歯科クリニック
・大阪府箕面市の歯科クリニック
・青森県十和田市の歯科クリニック
・東京都足立区の歯科クリニック
・愛知県の小児科クリニック
このようなご質問はありませんか?
Q.このコンサルティング当日は、院長不在でも実施出来ますか?
A.院長先生がいて下さった方がよりベストですが、院長先生が信頼を寄せる院長夫人、副院長先生、チーフスタッフのような方がいらっしゃり、当日このコンサルティングを受けられる事を、この方がしっかりご理解されていれば、院長先生はいらっしゃらなくても大丈夫です。
Q.このコンサルティングは院長だけが受ける事は可能ですか?
A.このコンサルティングはスタッフ様を巻き込まれた方が、システムの充実化が早く実現します。しかし「(相次ぐスタッフの離職などで)今はスタッフを巻き込める状態ではないので、ひとまず院長だけが内容を把握していたい」というご事情がある場合には、院長先生だけで受けて頂く事も出来ます。
Q.このコンサルティングは何時から実施しても良いですか?
A.3時間を確保して頂ければ、何時開始でも、何時終了でも構いません。ただし、開始時間や終了時間によって、宿泊の必要があれば、宿泊費用として後述する費用に加えて、10,000円(税別)を請求させて頂きます。予めご了承下さい。
Q.どうしても3時間は時間が取れない場合はどうしたら良いですか?
A.どうしても3時間の確保が難しいようでしたら、最短で2時間でも大丈夫です。ただし2時間に短縮したからと言って、後述の費用がお安くなる訳ではありません。予めご了承下さい。
Q.このコンサルティングは日曜日でもやってくれますか?
A.もちろん、日曜日や祝日でも大丈夫です。
Q.クリニックで用意するものはありますか?
A.詳細にお伝えしてしまうと、競合他社にマネされてしまう可能性がありますので、ここでは控えますが、大きなコストが掛かったり、ご用意頂くのがとても大変なものは一切ございませんのでご安心下さい。
Q.内科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科以外の診療科目でも可能ですか?
A.もちろんです。上記診療科目に関わらず、全ての診療科目でこのコンサルティングは実施出来、その後、教育制度が確立出来ます。ご安心下さい。
Q.金額はいくらですか?
関東エリア | 130,000円 |
---|---|
中部・東北エリア | 140,000円 |
関西・中国エリア | 150,000円 |
北海道・四国・九州エリア | 170,000円 |
- 消費税は別途頂きます。
- 交通費・宿泊費込みのお値段です。
- 前述しました通り、開始時間や終了時間によって、宿泊の必要があれば、宿泊費用として後述する費用に加えて、10,000円(税別)を請求させて頂きます。
「普通の人材」が「プロの人財」へ!
クリニックは「女性職場」です。スタッフの多くは結婚、妊娠、出産、旦那さんの転勤、家族の介護、自身の体調の変化などの、何らかの理由によって退職していきます。
しかしこの『クリニック教育システム確立コンサルティング』によって「業務マニュアルの作成、更新をスタッフ主導でスピーディーに実施出来、且つ、新人スタッフがそれらを十分活用する仕組み」が出来上がります。
これからどんどん労働人口が減っていく中で、能力の高い優秀な人材の採用は、クリニックでも大切な取り組み事項ですが、そのような人材はどうしても大企業やブランド力が高い企業に就職してしまう傾向にある事も否めません。
しかしそのような「普通の人材」であっても「プロフェッショナルに成長する仕組み」があれば、十分プロになる事を、私は11年間のクリニックコンサルティングによって痛感しています。
その仕組み作りの投資として、12万円という価格は非常に安価ではないでしょうか。
1か月1医院様限定です!お急ぎ下さい!
おかげさまで、平日の殆どを定期コンサルティングにお伺いしている関係で、この『クリニック教育システム確立コンサルティング』にお伺いするのは「1か月1医院様」が限度です。
これまで数多くの院長先生とお仕事をご一緒してきましたが、殆どの院長先生が「出来れば自分は診療だけに集中したい。スタッフの教育や教育の仕組みを考えたり、充実させるのは完全にスタッフに任せたい」というお気持ちが強く、その願望を実現するこのコンサルティングメニューは、告知後、かなりのお申し込みが予想されます。
せっかくお申し込み頂いたにも関わらず「お申し込み殺到により、医院様へのご訪問が1年後になります」という事態が十分考えられますので、お早めにお申し込み下さい。
コンサルティング当日に院長先生、スタッフ様にお会い出来ます事を楽しみにしております。ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
お申込について
コンサルティング概要
医経統合コンサルタントが医院様にお伺いして3時間を掛けて、教育制度を確立、充実していくコンサルティングメニューです。
※お伺いするのは根本ではありませんので、予めご了承下さい。
料金
関東エリア | 130,000円 |
---|---|
中部・東北エリア | 140,000円 |
関西・中国エリア | 150,000円 |
北海道・四国・九州エリア | 170,000円 |
お申込方法
下記フォームよりお申し込みください。
ご連絡先:アンリミテッド 株式会社/医経統合実践会
担当:医経統合実践会 事務局
TEL 045-548-4106
FAX 045-548-4107
訪問コンサルタント紹介
医経統合コンサルタント 芝田 竜征
(しばた りゅうせい)
高校卒業後、一般企業に就職。その後、約4年間勤続。
ご縁ある経営者の方とお話するにつれ、経営学に対し深い興味を持ち始める。
本格的に経営学を学ぶために、仕事を退職。経営学の専門学校と通信学校2つの学校に通い、それぞれで経営学を約3年間学ぶ。
マーケティング、商品開発、デザインなどを学んでいく上で、コンサルタントという仕事の面白さに魅了される。
友人3人と旅行案内アプリを主軸とする起業を計画し、事業資金として投資を得るまでに成功したが、起業間近で様々な問題から断念する形となったが、企業と関わる大きな経験を得る。その経験から、企業の一員となり組織で動く事の重要性を感じる。
その後、自分自身の得意分野を増やそうと、パソコンスキルを付けるために事務業務の仕事を探している時、アンリミテッド株式会社の求人広告を見付け、最初はアルバイトとして働き始める。
次第に、当初より抱いていたコンサルタントへの憧れが強くなり、根本に相談し、医経統合実践会コンサルタントとして正式入社。現在は、根本のコンサルティングに同行し、日々経験を積んでいる。
ご不安な点やご相談事がありましたら、事務局までお気軽にご相談下さい。
お申込みはこちら
お申込み内容 | クリニック教育システム確立コンサルティング |
---|---|
コンサルタント |
芝田 竜征 |
医院名等必須 | |
ご住所必須 | 半角ハイフンなし (例:2210834) |
電話番号必須 | 半角 (例:045-548-4106) |
FAX番号必須 | 半角 (例:045-548-4106) |
メールアドレス必須 | |
ホームページ | |
院長先生のお名前必須 |
|
ご質問事項 |
医経統合実践会(アンリミテッド株式会社)によって「0001514010 クリニックスタッフ教育119番」に 代理登録させていただいてよろしいですか?
根本が1ヶ月に1回 『クリニックスタッフ教育119番』と題してあなたのメールアドレスに配信させて頂きます。「どうすれば本を読んでくれるようになるの?」「提出物の締め切りを守らないスタッフにどう対応すれば良いの?」など、これまで数百人を超える院長先生、院長夫人、幹部スタッフから受けた質問に対してのアドバイスを、あなたにもお伝えしたいと思います。登録は無料です。ぜひご登録下さい!
|
|
無料小冊子 |
|
本サイトを どのようにして お知りになりましたか? |
|
根本和馬の著書 ご一緒にいかがですか? (表紙クリックで詳細が御覧になれます。価格は税別) |
|
同時にお申し込みいただくととてもお得です!
-
『今後分院展開を考えている』院長先生はぜひご覧ください。
通常価格50,000円 ⇒ 30,000円※税別、送料・手数料込み。
-
月々1万円の投資で、実際に成功クリニックが実施している具体的なノウハウが得られるとしたら…
通常価格120,000円 ⇒ 100,000円※税別、送料・手数料込み。
-
「患者さんの待ち時間を減らしたい!」 と真剣にお考えの院長先生はぜひご覧ください。
通常価格50,000円 ⇒ 30,000円※税別、送料・手数料込み。
-
『年末のスタッフの賞与額や評価、どうしよう…』 と
通常価格90,000円 ⇒ 70,000円
悩まれている院長先生、必読のご案内です。※税別、送料・手数料込み。
-
スタッフに対して「こんな事、何度も言わせるなよ!」と 思った事がある院長にオススメのスタッフ教育テキスト。
通常価格15,000円 ⇒ 13,000円※税別、送料・手数料込み。
-
関東エリア 通常価格210,000円 ⇒ 200,000円 中部・東北エリア 通常価格220,000円 ⇒ 210,000円 関西・中国エリア 通常価格230,000円 ⇒ 220,000円 北海道・四国・九州エリア 通常価格250,000円 ⇒ 240,000円 ※価格はすべて税別、交通費・宿泊費込み。