0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

年間目標、振り返っていますか?

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
気が付けば、2014年もあと1ヵ月ちょっとで終わります。
年齢を重ねる程、月日が経つのが早く感じますね。
目標の振り返り2.jpg
そんな事を考えながら、先日、クライアント先に訪問すると、
このような月間目標を掲げてらっしゃいました。
年間の目標を掲げているだけでも、十分素晴らしいですが、
そもそも、何のために目標を立てたのかと言うと、それは
ズバリ「立てた目標を達成するため」です。
であるならば、目標は立てっぱなしではいけません。
立てた目標が達成出来たのか、達成出来ていないようであれば、
どうしたら達成出来るのか、を考え、行動に移す事が大切です。
私も定期的に年間目標の達成具合をチェックしていますが、
クライアントの上記の月間目標を拝見し、改めて背筋が伸びました。
2015年、開始と同時にスタートダッシュ出来るように、
2014年の残りの期間を充実させたいと思います!
———————————————————————–
多くの医院様から「来年は特にゲスト講師が素晴らしいから
今年よりも多くのスタッフと参加します」と、嬉しいお言葉を
頂いております。
2015年を更に飛躍の1年にするために、ぜひご参加下さい!

『医経統合実践塾2015』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

創業3周年を迎えました!

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
3周年.jpg
2014年11月15日をもちまして、弊社は創業3周年を
迎える事が出来ました。
ここまで弊社がサービスをご提供出来ますのは、サービスを
ご利用して下さるお客様、そしてサービスを生み出すために
日々、努力を続けてくれている弊社メンバーのおかげです。
改めて、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます!
「坂本龍馬のように、でっかい事を成し遂げたい!」という思いのもと、
龍馬の誕生日でもあり、命日でもある11月15日に創業して、早3年。
しかし、されど3年です。経営者として3歳という事でもあります。
まだまだ未熟です。
「創業後3年間を振り返ってどうか?」と問われたら、これは
誰でもそうでしょうが、良いことも、大変なことも”たっくさん”ありました。
そしてこれからも、様々な出来事が常に待ち受けています。
それらに対して、良い出来事があった時程、お客様や弊社メンバー、
そして家族などの”他者”に感謝出来、
悪い出来事があった時程「この事を生み出したのは、自分に原因がある。
これからどのように改善するか?」と”自分”に焦点をあてる、
そんな経営者に、なりたいと思っています。
先日、クライアント様の分院開業10周年パーティーに参加させて
頂きましたが、最初のご挨拶で、理事長先生が
「うちの大変な時期を支えてくれた救世主のひとりが
根本さんです」
と、言って下さいましたが、これはコンサルタントとして
最大級のお褒めのお言葉です。あわや涙腺崩壊かと思われる位、
とても嬉しかったです。
コンサルンタントとしては、このようにお客様から評価して頂けるように
日々、精進していくしかありません。
経営者としても、コンサルタントとしても、これから更に成長していきますので、
今後共どうぞよろしくお願い致します!
———————————————————————–
早くも多くのお申込みを頂いております!毎年満員御礼になりますが、
来年は例年にないスピードでお席が埋まってしまいそうです。
ご参加をご検討されているクリニック様は、ぜひお早めにお申込み下さい!

『医経統合実践塾2015』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

新人を「1人のスタッフ」として戦力にするために必須のものとは・・・

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
私のクライアントの多くは今「4月から新人が入社するにあたって
今まで以上に、短期に一人前に新人を育成しよう!」をテーマに
マニュアルやカリキュラムの作成、見直しをされています。
マニュアル.jpg
内容の充実したマニュアルやカリキュラムの存在、
そしてそれを作りっぱなしに終わらせず活用する事で、
スタッフが入れ替わっても、質を落とさないサービスの
提供が可能になります。
実は先日、弊社商品
『スタッフ教育テキスト』


をお買い求めのお客様から
「今度の日曜日、うちのクリニックでミーティングを実施するのですが、
先日届いたテキストの内容があまりに良いので、そのミーティングで
使いたいのです。
もし日曜日のミーティングに間に合うのであれば、すぐに
買いたいのですが」
というお問い合わせが”金曜日の夕方”にありました。
弊社メンバーが帰社した後のご連絡で、通常であれば
このご要望にご対応するのは難しいところですが、
その日はたまたま私がコンサルティングが休みで、
社内にいました。
恥ずかしながら、社内のサポーター業務は弊社メンバーに
一任しておりますので、私は業務内容を把握しておりません。
しかし前述したこのお客様のご要望に対し「確か商品発送マニュアルが
あったような・・・」と探してみると、業務の手順が詳細に書かれた
マニュアルがしっかり作られているではありませんか。
常日頃「業務内容がマニュアル化されていないものがあれば、
“これのマニュアル作らないと””この内容を元々あるマニュアルに
追加しなくちゃ”という意識で仕事をして下さい」と、メンバーに
伝えていて、本当に良かったと思った瞬間です。
そのマニュアルを印刷し「えっと、次は何をするのかな・・・」と
ひとり言を言いつつ、ひとつひとつその手順に沿って業務を行い、
無事に発送する事が出来ました。
このようにマニュアルの存在によって、新人がその業務に
不慣れだったとしても、そのマニュアルを見て、その手順通りに
沿ってやれば、同じ質のサービスの提供が可能になるのです。
それはスタッフの入れ替わりのあるなしに関係なく、診療のスピードアップや
効率化という観点から考えても、マニュアルがある事の有効性が分かります。
本来、新人は「1人のスタッフ」と、すぐにスタッフ数に
カウントする事は出来ません。むしろ既存スタッフが教育のために
時間や手を取られるという意味では「1+1=2人のスタッフ」
ではなく「1+1=0.8人」位のイメージです。
マニュアルの存在によって、新人が一人で業務が出来たとしたら、
「0.8人」の瞬間が減り、スタッフ一人分としてカウントする
機会が増えるのです。
ぜひ皆様のクリニックでも、今一度マニュアルやカリキュラムを
見直されてみては如何でしょうか?
———————————————————————–
来年のゲスト講師も超豪華です!毎年満員御礼必至のセミナーですので
「2015年を更に飛躍の一年にしたい!」とお考えの方はお早めにお申込み下さい!

『医経統合実践塾2015』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

弱さや欠点を見せることの重要性

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
先日お伺いした眼科クライアントの院長先生が、医経統合ミーティング(私から
1時間”何のために仕事をするのか?”や”どのような意識で仕事をするのか?”
などをお伝えするミーティング)の前に「今後、当院でやっていきたいこと」
などをお話される機会がありました。
クリニックのトップは院長であり、それは船長が船員に対して
「この方向に進むぞ!」と号令をかけるのと同じで、クリニックの
方向性を示す事が出来るのは、院長しかいません。
私もこの院長先生のお話を拝聴して「このような事こそ、院長(経営者)の
仕事だ!素晴らしい!」と、胸がいっぱいになりました。
弱さ.jpg
このお話の中で、院長先生が「自分の欠点」と題し
「僕はこういう事が凄く苦手なので、これをみんなにもサポートして欲しい」
と、お伝えする場面がありました。
この”弱さや欠点を見せる”というのは、他者の心を
惹きつける上でとても大切です。
スタッフから見て「院長」という立場は「医師であり経営者という立場」
であることから、強者以外の何者でもありません。
時にその強者の側面を見せて、リーダーシップを発揮する場面も
もちろん必要です。実際には、クリニック経営をしている中では、
そのような場面が多数です。
しかし、それだけでは「院長=凄い人」というイメージが多く占めてしまい、
院長が言わないと動かないスタッフが育成されてしまうかも知れません。
そうではなく、院長がひとつひとつ言わなくても、自然と考えて動く
スタッフ(チーム)になるためには
「僕は、こういう点が苦手だからサポートお願いしますね」
と、弱さを見せる事が大切です。それによって
「あぁ、院長にもそんな一面があるんだ。しかもそれを私達に伝えてくれる位、
信頼されているんだな。その信頼に応えられるように頑張らないと」
と思うようになり、自然と行動してくれるようになるのではないでしょうか。
※もちろん、ある程度の信頼関係が確立されている事が前提ですが。
ほんの少しの時間の、院長先生からスタッフ様へのお話でしたが、
もの凄く大切な事を気付かせて下さいました。
来年のこのクライアント様の更なる飛躍が、今からとても楽しみです!
———————————————————————–
来年のゲスト講師も超豪華です!毎年満員御礼必至のセミナーですので
「2015年を更に飛躍の一年にしたい!」とお考えの方はお早めにお申込み下さい!

『医経統合実践塾2015』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン