0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

ワクチン接種とYouTubeの意義について

こんにちは、根本和馬です。

先日コロナワクチンの接種券が届き、数日間悩んだ上で、接種することにしました。

かつてあるメンバーと食事をしていて「もしかしたら接種しないかも知れない」と話をしたこともありますので、悩んでいたのは本当です。

しかし接種を決めた一番の理由は

「弊社のお客様は医療従事者であり、殆どの方々が接種されている。

そのようなお客様に対して、直接お会いするコンサルティングや講演を実施させて頂いているから」

です。

賛否はあろうかと思いますが、それぞれの正義に従って判断するしかないことですね。

接種にあたり、私が事前に再度視聴したのが、今年の実践塾大阪会場第1回で素晴らしいご講演をして下さった大阪府堺市ご開業 まつだ消化器糖尿病クリニック様の公式チャンネル『まつクリチャンネル』にある

上記画像の赤枠で囲った動画

『当院で新型コロナウイルスワクチンを接種される患者様へ』

です。

もちろんまつクリ様で接種した訳ではありませんが、「接種当日に必要なもの」「接種後の副反応について」などがとても分かりやすくまとめられており、大変助かりました。

同時に「これが、クリニックでYouTubeを実施する一番の目的だな」と再認識しました。

かつて私は『クリニックの公式チャンネルを院長とスタッフが一緒に楽しく育てる方法』という小冊子を3部作で作りました。

ちなみに1作品ワード約40ページですので、3部作合計で120ページです。1冊の本になります。

“無料”ではなく書籍として刊行すれば良かったと後悔したこともあります(爆)

上記テキストでも綴ったのですが、クリニックにおいてYouTubeを実施する目的は「情報発信」です。

それは既に来院されている患者さんだけでなく、これから患者さんになるかも知れない人や、私のようにその情報を心から必要としている人のためです。

YouTubeは芸能人やある分野で著名な人など、基本的には「視たい」というユーザーが視聴するものですが、こと医療においては、芸能人や著名人などの動画の「視たい」の意味合いとは異なるものの

「(視ないと困るから/視た方が良いから)視たい」

と、「視たい」という動機が起きやすい業界ですので、視聴回数は増えます。

既にYouTubeを実施されているクリニック様には釈迦に説法のような今日のブログですが、少しでもご参考になれば嬉しいです。

ちなみに弊社もYouTube頑張ってますので、よろしければチャンネル登録して頂けると嬉しいです(笑)

『医経統合実践会 公式チャンネル』のご登録はこちらです!

久しぶりに訪れた地で感動したこと

こんにちは、根本和馬です。

先日、この本を読みました。

ドムドムの逆襲 39歳まで主婦だった私の「思いやり」経営戦略

お住まいの地域や年代にもよると思いますが、私にとってドムドムハンバーガーと言えば

「小さい時に、よく家族に連れて行ってもらった場所」

です。

1997年には355店舗あった同店は、その後紆余曲折あり、現在は80店舗ほどです。

しかし前述した通り、幼き頃の私は「ハンバーガーショップと言えば、マクドナルドやロッテリアよりもドムドムハンバーガー」という認識ですので、今尚生存してくれることが嬉しいです。

さて、本書は39歳まで社会人として働いてこなかった筆者が、様々な巡り合わせの中で、ドムドムの社長に就任し、トライアンドエラーで経営されていることが描かれており、とても読み応えがありました。

「本書から多くの気付き・学びを得たことの感謝を最も分かりやすく表現するためには、ドムドムに行かねばならない!」

と思い込んだ私は、横浜近隣で出店しているドムドムをググくると、どうやら「ドムドムハンバーガー 三ツ境店」が、ホームグラウンドである横浜駅から行きやすいことが分かりました。

三ツ境

今でもその響きを聞くと、色々な思いが走馬灯のように巡る私にとって思い出深い場所です。約3年住んでいた場所です。

約15年ぶりに三ツ境駅に降り立ち、私が最も感動したのは、かつて私が病院勤務時代、看護師さんやら介護福祉士さんやらとよく行った「居酒屋 和民」が、今でも「焼肉の和民」として、同じ場所に存在していたことです。

なんなら、その後ドムドムに行ったことよりも、そちらの方が感激してしまいました(笑)

居酒屋から焼肉への業態転換以外にも、きっとこの15年で色々あったことでしょう。

しかし変わらずそこにあり続けることが、とても素晴らしいです。

弊社のメインセミナー『医経統合実践塾』は、昨年から今年へのご継続率85.7%と、クリニック経営セミナーとしては、高い数字であると思いますが、それでも約15%の医院様はお休みされます。

しかし、例え一度お休みされたとしても1年後か数年後か、ふと院長先生が「来年参加してみようかな」と思われた時に、和民のように変わらずそこにあり続けたいと、強く思いました。

願わくば、過去に実践塾にご参加された院長先生が本文をお読みになって「来年は久しぶりに参加しようかな」と思って頂けたら、とても嬉しいです。

来年のお日にちや、現在決まっているゲスト講師情報は、ぜひ下記ページをご確認下さい。

『医経統合実践塾2022』の詳細・お申し込みはこちらです!

6月 動画視聴回数ベスト3

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、医経統合実践会 医経統合サポーターの伊藤です。

6月も多くの院長先生、スタッフ様に実践会公式チャンネルをご視聴頂きましてありがとうございました!

1ヶ月の視聴回数と総再生時間は下記の通りです。

視聴回数:1,029回
総再生時間:36.3時間

7月は更に多くの院長先生、スタッフ様にご視聴頂けるよう、より充実したチャンネルにしていきます!

6月、特にご視聴頂けた動画ベスト3は・・・

第3位『7年ぶりの新商品!「クリニック人財採用成功マニュアル」』

第2位『良好な人間関係を築く為に大切な言葉遣い』

第1位『マスク着用時の笑顔のポイントとは?』

以上の結果となりました!

チャンネル登録して頂くと新着動画のお見逃しを防げたり、過去の動画を探すお手間が省けますので大変便利です。

ぜひご登録下さい!

実践会公式チャンネル『医経統合TV』のチャンネル登録はこちらです!

期待を超えたメンバーの報告

こんにちは。根本和馬です。

昨日(7/5)、弊社メンバーの伊藤と共に、素晴らしいクライアント様のコンサルティングにお伺いしました。

私がスタッフ様との個人面談をさせて頂いている間、伊藤には診療室におけるクライアント様の素晴らしい点を見つけてもらう時間にしました。

で、

「伊藤から見た、そのクライアント様の素晴らしい点」

を、本日(7/6)の社内ミーティングでメンバーに向けて伊藤から話してもらうことにしました。

すっかり口頭での報告だと思っていた私は、しっかりパワポで説明した伊藤の姿勢に、とても感動しました。

メンバーの頑張りや成長が具現化することが私にとって何よりのギフトです。

昨日の今日でパワポにまとめるという速さもそうですし、何よりも「期待を超えよう」という姿勢が素晴らしいです。

期待を超えることで、満足度が上がり
期待を下回ることで、満足度が下がる

というのは、患者さんに対してだけでなく、上司部下・スタッフ同士でも同じです。

そして期待を超えるためには、常に「どうすればもっと良くなるか?」を考えていなければ、行動出来ません。

伊藤は主に私の関東のコンサルティングに同行することが多いですので、今後も多くの院長先生・スタッフ様にご紹介出来ればと思っています。

【医経統合実践会ニュース】

『医経統合実践塾2022』は本日(7/6)付けで149名様にお申し込み頂いております。

会場によっては残席わずかですのでお早めにお申し込み下さい!

医経統合実践塾2022の各会場のお日にちはこちらです。

何故コーンぱんは行列になるのか?

こんにちは。根本和馬です。

以前弊社メンバーから「新千歳空港にあるコーンぱんがなかなか買えない」という話を聞きました。

そのことに私の興味が湧くことが前提ですが、その手の話を聞くと俄然やる気が出る私は、早朝の新千歳空港に行くことにしました。

空港内にある案内板です。確かに人気ランキング1位に輝いてます。

午前8時の開店で、1時間前に着いたら誰もいませんでした(笑)読者の皆様、1時間前に行けば1番に並べますよ。

しかし1時間後の午前8時にはここにしっかり行列が作られています。おそらく7時半位までに並べば、その日最初の販売分に間に合うのではないでしょうか。

さて、並んでる間に店内を観察すると、行列の理由が分かります。例えばこの写真。

そうです、コーンぱんは1人2箱までと個数制限があるのです。

それにどうやら1日に販売出来る個数が、かなり限られているようです。8時の分を売り切ると、次の販売分は午前9時半頃と案内があり、弊社メンバー曰く「夕方には完売している」とのことです。

ちなみに1箱に5個入ってますので、ひとりの顧客が買える個数は10個までです。※兄弟商品であるまめぱんを買おうとすると、コーンぱん1箱・まめぱん1箱という組み合わせがMAXです。

この10個というのが絶妙で「美味しかったから、また食べたい」と思わせる最大数値のような気がします。

これが5個しか買えなければ「並んだのにこんだけしか買えんのかい」となりますし、10個を超えれば「十分食べたし、もう良いかな」と思わせる気がします。

もうひとつはこの写真からお分かり頂けるように、コーンぱんはネット販売しておらず店頭販売のみです。

つまりここでしか買えないという希少性が、更に人気に拍車をかけているのです。

とは言え、1時間前に並べば買えますので、早速空港内でまだ温かい状態のコーンぱんを食べてみることに。

パンの上部にコーンが乗ってるだけかと思いきや、中までコーンがびっしりです。

ちなみにコーンぱんの兄弟商品のまめぱんも上部も内部もマメがびっしりです。

マーケティングの本を読んで知識を入れるのも大切ですが、やはりこのように現場に足を運んで

「何故人気があるのか(無いのか)」
「自身の仕事に何か活かせることは無いか」

を考えることが重要だと再認識しました。

併せて、そもそもコーンぱんはメンバーから教えて貰ったことですので、第三者の話や意見に耳を傾けることで世界観が拡がるなと感じました。

意外に結構マメでして、初めてコーンぱんのことを耳にした時に自身の手帳に書いておき、買えるタイミングで無事にゲットし、メンバーにも喜んでもらえるという一粒で何度も美味しい経験が出来ました。

ちなみに、コーンぱんには足元にも及びませんが、医経統合実践塾2022も会場によっては残席わずかです。

お日にちをご確認の上、お席の確保だけでもされることをお勧め致します。

医経統合実践塾2022のお日にちはこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン