0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

8冊目(?)の新刊出ました!

こんにちは、根本和馬です。

おかげさまでこれまで7冊の本を刊行しております。

本によって売れ行きに差はあると思いますが、私にとっては、どの作品も我が子のように大切です。

これからも多くの院長先生・スタッフ様に愛して頂ければ嬉しいです。

さて、今作を「8冊目」と表現して良いかはどうかは何とも言えませんが、これまでの7冊と同じくらい、情熱を込めて執筆させて頂きましたので、自信を持ってご紹介させて頂きます。

8冊目(?)の新刊『一問三答のスタッフ教育 こんなときどんな対応?』の詳細・お申込みはこちらです!

今作は「スタッフ教育(問題)あるある」について、40名のスーパースター(私は除く)が、ご自身の体験を基に机上の空論や綺麗事ではない回答が綴られています。

私は

Q.院長と勤務医で価値観を共有させることに苦労しています

Q.報・連・相を実行してくれないために困っています

Q.受付の目標設定って?

このご質問に、15年以上に渡るクリニック経営コンサルタントとしての立場から回答させて頂きました。

39名様の素晴らしい方々の回答よりも、だいぶ質は劣ってしまいますが、それでも前述した7冊同様に、貴重なお時間を取って読んで下さる読者様のことを想い、一生懸命執筆させて頂きました。

本書がおひとりでも多くの院長先生・スタッフ様にお役に立てば光栄です。

8冊目(?)の新刊『一問三答のスタッフ教育 こんなときどんな対応?』の詳細・お申込みはこちらです!

個性心理學研究所 医経統合支局 開局!

こんにちは、根本和馬です。

2021年12月16日、

・医経統合実践会

・クリニカルコンシェルジュ協会

に続く「第3の大事業」をスタートしました。

2019年の名古屋、2021年の大阪にて、実践塾にご参加頂いた多くの院長先生・スタッフ様のハートを鷲掴みにした「個性心理學」を、より多くの医療機関にお届けする

「個性心理學研究所 医経統合支局」

を開局しました!

創業10周年を記念するメモリアルイヤーに素晴らしい方々との出会いと機会に恵まれたこと、本当に嬉しく思います。これまで長い間、弊社を必要として下さったお客様はもちろんのこと、

医経統合支局開局のご提案をくださった弦本將裕先生、
開局にあたって、お力添え頂きました個性心理學研究所の皆々様、
開局にあたっての事務手続きを丸投げされながらも、いつものように涼しい振る舞いで完遂してくれたメンバー、

に心より感謝申し上げます。
ありがとうございます!

「個性心理學研究所 医経統合支局」開局記念としまして、弦本將裕先生を講師にお招きした講演会を来年の4月10日(日)、東京都内で開催致します!

「スタッフ様ご自身が無理のない費用でご受講頂けたら」

という願いを込めまして、2月16日(水)までにお申込み頂けましたら、な、な、なんと

5,500円(税込)

でご参加頂けます!

会場でもオンラインでもご参加頂けますが、どちらも定員がございます。

すぐに満員御礼になってしまうかも知れませんので、多くのスタッフ様にお声掛けの上、お早めにお申込み下さい!

『個性心理學研究所 医経統合支局主催!弦本將裕先生新春講演会』の詳細・お申込みはこちらです!

医経統合実践塾2022 名古屋 第3回ゲスト講師 永松茂久氏

こんにちは、根本和馬です。

先日、うちのメンバーより来年の実践塾お申込みが300名様になったと報告を受けました(涙)

2012年、ご参加者者様10名様から始まった実践塾が10周年(来年で)を迎える年に300名様になろうとは(涙)

これも初年度からお休みされることなく、ご参加頂いている院長先生・スタッフ様、

1医院様で複数のスタッフ様とご参加頂いているクリニック様、

このようなクリニック様のおかげです。本当にありがとうございます!

さて、そんな更に盛り上がりを見せている来年の実践塾、名古屋会場第3回のゲスト講師は、

『人は話し方が9割』が去年最も売れたビジネス書(日販調べ)となったベストセラー作家、永松茂久さんです!

永松さんのご著書はこれまで何冊か拝読していましたが、「ビッグネームだからゲスト講師は難しいよなぁ~」と半ば諦めていました。

しかしこれまたビッグネーム(敢えてお名前は伏せておきます笑)と永松さんがご親交があることをSNSで知ったことで、このビッグネームの方に「どうか永松さんをご紹介下さい!」と、お願いし倒しました(笑)

そしてこの方のお力添えのおかげで、来年の永松さんのご講演が実現することになりました(涙)

とあるクライアント様の、とある看護師スタッフ様のご主人が永松さんの大ファンのようで「何とかうちのダンナも永松さんのお話を聴くことは出来ませんか?」とお願いされる程です。

このように、スタッフ様がテンション上がって下さることがとても嬉しいです。

そんな永松さんのご講演は、大感動の嵐間違いなしですので

「うちも来年は更に飛躍したい!」

と、テンションMAXの院長先生は、そのテンションは抑えめにして(笑)、

「うちのクリニックが更に良くなるために、ぜひ一緒に学びに行きましょう」

と、多くのスタッフ様にお声掛け下さい!

名古屋会場も残席わずか!『医経統合実践塾2022』の詳細・お申込みはこちらです!

医経統合実践塾2022 名古屋 第2回ゲスト講師 新津春子氏

こんにちは、根本和馬です。

クライアント様の多くが「5S(ゴエス)」にお力を入れられています。

5Sとは

・整理
・整頓
・清潔
・清掃
・躾(しつけ)

のことでです。

ディズニーが代表的ですが、多くのファンに長く愛されている企業ほど、美しい環境であると感じます。無論クリニックも例外ではありません。

しかし院長先生が日々「ちゃんと掃除やってね!」とうるさく言い続けると、それが正しい内容だと分かっていても父親から「勉強しなさい!」と言われている娘の如く「分かってるよ。うるさいな」となってしまいます。

そこで、掃除のプロフェッショナルから

「如何に掃除が大切な業務なのか?」

をしっかりお伝え頂こうと思い、ご講演をお願いしたのが「世界一清潔な空港の清掃人」こと、新津春子さんです!

新津さんは世界に550あるとされる空港の中で、羽田空港を「世界一綺麗な空港」と評価される程、清掃に命と魂を注ぎ込んでいる敏腕掃除士であり、『プロフェッショナル~仕事の流儀~』にも出演されたことがあります。

スタッフ様に「掃除の重要性」をお伝え頂くプロフェッショナルとして、これ以上ない方と言って過言ではないのではないでしょうか?

「うちも少なくともあと20年、クリニック経営していくのだから、より綺麗な環境を創りたい!」

「だけど、自分があまり言い過ぎるのも良くないし、伝えてくれるスタッフがいるにはいるけど、たまにはプロから実際にご指導頂きたい!」

とお考えの院長先生は、迷われることなく、多くのスタッフ様にお声掛けの上、来年の実践塾名古屋にご参加下さい!

・・・と言いながらも、実は名古屋も残席わずかです(汗)

この内容を読まれましたら、躊躇されることなく今すぐお申込み下さい!

名古屋会場も残席わずか!『医経統合実践塾2022』の詳細・お申込みはこちらです!

医経統合実践塾2022 名古屋 第1回ゲスト講師 梶尚志先生

こんにちは、根本和馬です。

来年の実践塾、名古屋会場 第1回のゲスト講師は、岐阜県可児市ご開業 梶の木内科医院様の梶尚志先生です!

梶の木内科医院様は、2018年に実践塾初ご参加後、1年もお休みされることなく、毎年多くのスタッフ様にご参加頂いております。

初ご参加年に梶先生と6名のスタッフ様の合計7名様で参加されるという、当初からとても意識が高いクリニック様です。

今でこそ、初ご参加の年から複数のスタッフ様をお連れになる院長先生は珍しくありませんが、まだ2018年頃は

初年度か2年目までは院長先生だけがご参加、その後、2名→4名→8名様とご参加スタッフ様が増える

という流れが一般的でした。

そのような中で初年度から7名様でご参加頂いたクリニック様ですので

「初年度からこれだけ多くのスタッフ様をお連れ出来るのは梶先生とスタッフ様との間に信頼関係が構築されていることや意識が高いスタッフ様が多いからだな」

と感じていたのを、今でもハッキリ憶えています。

そしてクリニック様のホームページを拝見して驚きました。

クリニック様のみならず、保育園や通所リハビリまで経営されているではありませんか!

これまで数え切れない程のクリニック様を拝見してきて痛感していることは、

高いモチベーションの院長先生のもとには、高いモチベーションのスタッフ様が集まる

ということです。

クリニック経営だけでも大変ですのに、保育園や通所リハビリまで(汗)梶先生、凄すぎます!

初年度から多くのスタッフ様が実践塾に参加されたのも強くうなずけます。

名古屋会場、実は残席がありますので会場ご参加をご希望のクリニック様はお早めにお申込み下さい!

名古屋会場も残席わずか!『医経統合実践塾2022』の詳細・お申込みはこちらです!

医経統合実践塾2022 東京 第4回ゲスト講師 仲山進也氏

こんにちは、根本和馬です。

私のクライアント様の多くが、1年に2回各自が読んだ本の感想や気付きを発表する「読書感想発表会」を実施されています。

そこで、あるクライアント様の院長先生が、この本を読まれての感想を発表されました。

今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則――『ジャイアントキリング』の流儀

ちなみに「ジャイアントキリング(以下ジャイキリ)」をググると

スポーツの試合などで明らかに格上の相手から(大方の予想を覆して)勝利をもぎ取る、いわゆる「大番狂わせ」を意味する表現

とあります。

現実的にクリニックでジャイキリが起こることはめったにありませんが、それでも「集団」ではなく「チーム」を創るということは、極めて大切です。

そこでジャイキリを読みだしたのですが、これが面白い。

通常このようなマンガの主人公は選手ですが、今作では主人公が監督です。※一応選手の方にも主人公に近い位置付けのキャラクターはいます。

その後、改めて『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』を読んでみて、著者である仲山進也さんのお話を直接お聴きしたいと思いました。

調べてみると、何とビックリ。楽天大学の学長をされているではありませんか!

しかもご連絡してみると、今は殆ど講演も引き受けてらっしゃらないのだとか。

そこは持ち前の粘り強さ(しつこい?爆)で、何とかお願いすることが出来ました。

「うちのクリニックもチームとして一体化したい!」とお考えの院長先生は、ぜひ東京会場にお越し下さい!と
言いたいところですが、すみません、現在は満員御礼・キャンセル待ちです。

キャンセルが出る可能性は0(ゼロ)ではありませんので、正会員様のキャンセル待ちをされつつ、残念ながらキャンセルが出ないようでしたら、来年はオンライン会員様として受講して頂ければと思います。

東京会場は満員御礼・キャンセル待ち!『医経統合実践塾2022』の詳細・お申込みはこちらです!

医経統合実践塾2022 東京 第3回ゲスト講師 名越康文先生

こんにちは、根本和馬です。

来年の実践塾東京第3回のゲスト講師は、ネット、テレビ、ラジオなど様々なメディアに出演されている精神科医・名越康文先生です!

名越先生は多くのクリニック様が導入されている性格診断、『類人猿診断』の生みの親でもあります。

『類人猿診断』って何?という方は、こちらをご確認下さい。

「日本一有名な精神科医」と言っても過言ではない名越先生には

・仕事のモチベーションを上げる方法

・院長・スタッフの関係がより良くなるために大切なこと

などの他、前述した通り、類人猿分類を学ばれているクリニック様も多いですので、類人猿分類に関するお話をして頂く予定です。

先日、ある関東のクリニック様のスタッフ様から

「来年のゲスト講師に名越先生がいらっしゃって、とても嬉しかったです!私、名越先生のYouTubeよく視てるんですよ!」

と、嬉しいお言葉を頂きました。

名越先生の公式チャンネル『名越康文TV シークレットトークyoutube分室』はこちらです!

名越先生もなかなか直接お話聴ける方ではありませんので、ぜひ多くのスタッフ様にお声掛けの上、お申込み下さい!

・・・と言いたいところですが、そろそろ東京会場正会員様(会場ご参加)の残りのお席がヤバいです。

何なら、現時点で「満員御礼」と謳っても良い位、お申込みを頂いております。

東京会場正会員様は、もはやプラチナチケット化していますので今すぐお申込み下さい!

『類人猿診断』の生みの親・名越康文先生がご登壇!「医経統合実践塾2022」の詳細・お申込みはこちらです!

11月 動画視聴回数ベスト3

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、医経統合実践会 医経統合コンシェルジュの倉元です。

11月も多くの院長先生、スタッフ様に実践会公式チャンネルをご視聴頂きましてありがとうございました!

1ヶ月の視聴回数と総再生時間は下記の通りです。

視聴回数:777回
総再生時間:27.1時間

ご診療だけでもご多忙の中、たくさんの方にご視聴頂き光栄です!

11月、特にご視聴頂けた動画ベスト3は・・・

第3位『ビジネスマナー2 「話し方」超一流ほど○○を意識する!』

第2位『何故、秘書検定1級を目指したのか?』

第1位『マスク着用時の笑顔のポイントとは?』

以上の結果となりました!

12月公開の動画も楽しみになさって下さい!

チャンネル登録して頂くと新着動画のお見逃しを防げたり、過去の動画を探すお手間が省けますので大変便利です。

ぜひご登録下さい♪

実践会公式チャンネル『医経統合TV』のチャンネル登録はこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン