1614

クリニック経営ブログ

医経統合実践塾 東京会場 第4回にご参加頂いた院長先生、スタッフ様のご感想

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、医経統合実践会 主宰 医経統合コンサルタントの根本和馬です。

10月20日、医経統合実践塾 東京会場 第4回を開催しました。

当日の様子は『医経統合実践会セミナーレポート』をご覧下さい!

また、ほんの一部ですが、当日ご参加頂いた院長先生、スタッフ様の
ご感想をご紹介します。

◆東京都 医療法人社団仁明会 安部医院 理事長 安部 浩一 先生

根本様 ありがとうございました。

土居様の類人猿分類も素晴らしかったですが、根本様の言葉は私がスタッフに伝えたい言葉をすべて伝えてくれたと思っています。

まずはスタッフがこの場に来てくれたことに感謝しつつ、この学びをぜひ自分のものにし自分の人生を素晴らしいものにしてほしいと心から思っています。

◆埼玉県 医療法人社団 メディーノ しおや消化器内科クリニック 理事長 塩屋 雄史 先生

類人猿分類に関しては、自分がこれだとではなく、相手が何なのか?これを知って、そのタイプによって対応を変える事が大切だと思いました。また、ブランド力等に関しては院長としての熱量が大事なんだと私は思いました。これからもスタッフを大事に成長していこうと思います。

◆神奈川県 医療法人社団 淳友会 湘南台はた眼科 理事長 秦 淳也 先生

類人猿診断のセミナーは今回2回目の受講だったが、前回よりも進化しておりおもしろかった。採用面接、配置に活用するのは気づかなかった。当院でも実践してみたい。

◆福岡県 医療法人 みみ・はな・のど せがわクリニック 理事長 瀬川 祐一 先生

類人猿分類を人間関係をより良くするために使うことで、もっといいチームになる気がします。

もう一度、以前根本先生から紹介していただいた本で読み返します。

他人との違いを面白いと感じるようになりたいと思いました。今回もとても楽しいセミナーでした。

一年間ありがとうございました。来年も楽しみです。

◆東京都 医療法人社団仁明会 安部医院 古川 恵 様

クリニックでは数回目になりますが、自分自身は今回が初めての参加です。

参加してみて一番に思ったのが、今回お話を聞くことが出来て良かったということです。

類人猿分類の講座は今回楽しみにしていたことの一つですが、話を聞いてすごく勉強になりましたし、人との付き合いかたの参考になりました。

また、根本先生の話も自分自身の今後のレベルアップに役立てていきたいと思います。本日はありがとうございました。

◆千葉県 医療法人社団 順誠会 妙典さいとう耳鼻咽喉科 事務 江口 繭 様

類人猿分類を自院スタッフでやり、スタッフ一人一人の性格など、把握して 接していきたいと思いました。

今後、クリニックとして行うこと、自分自身やらなければいけないことを考えながら参加させていただきました。

セミナーに参加したときだけモチベーションが上がるのではなく、自分のやりたいことをリスト化して、期日を決めて行おうと思いました。

◆東京都 東長崎駅前内科クリニック 看護師 濱田 綾 様

話を聞いてモチベーションが上がったややる気になっただけでなく、日々にどう落とし込んでいくか、クリニックチームとして浸透していくかを課題に感じました。

新しいことを始めるだけでなく、今行っていることをさらにブラッシュアップできないかと考えていくことから、また始めようと思います。

◆東京都 医療法人社団 元亭会 てらお耳鼻咽喉科 看護師 八木 明日香 様

院長が目指すクリニック像をスタッフ全員で内容を理解し、具体化、体言化していくことがよりよいクリニックをつくっていけることを学んだ。

様々なタイプのスタッフ、経験値や考え方も違うので、そのタイプを理解して関わることでより円滑なコミュニケーションが図れてモチベーションの向上、よりよい医療、診療につながるし、お互いのストレスも軽減できる。

みんな病院の理念、信念み基づき、今なにが必要なのかを考え、よりよい医療の提供を 目指し様々なことに取り組んでいることを知り、自身の意欲も高まった。

今日の学びを活かして今後の仕事に役立てたいです。

◆東京都 医療法人社団晴英会 西東京ペインクリニック 看護師 永利 美咲 様

目標を持たずに働いているのは「仕事」ではなく「作業」という言葉が印象的でした。朝の時間や、患者数が少ないときの過ごし方など、自分の行動を改めて見直して行こうと思いました。

類人猿分類では、こんなにも考え方の違いがあるんだなといことが知れて良かったです。自分はチンパンジーなのかな?と思っていたけど、仕事に関してはゴリラということが明らかになって共感できました。

これを知れたことのよって他のスタッフの考え方も考えて受容できるようになりました。やっぱり「実践」しないとこういうことに参加した意味ないので、自分も実践しつづけるようにしていきたいです。今、自分がクリニックに出来ることは何かということを考え直して、新たにチャレンジ
できることは何かという事も考えてアウトレットしていきたい。

◆神奈川県 横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック 臨床検査技師 西野 瑛梨 様

毎回、自分の仕事観、やりたいこと、求められていること、やるべきことを根本さんやゲストの方に再確認させて頂いています。

やはりこのマインドを持っていると、自分から様々なことにチャレンジしようと決定して、実践できるところまで今までよりできるようになりました。 今後もっと大きなことにもチャレンジしたい!

一人の人としての価値を高めることは、今後の社会において必要であると本当に思います。まず、類人猿分類、再度クリニックに持ち帰り学びをシェアします。

これらのご感想をひとつひとつ噛みしめるように拝読し「実践塾を開催して、本当に良かったな」と嬉しくなりました。

そして、とても光栄なことに、今年ご参加頂いた殆どのクリニック様から来年のご継続、しかも、今年よりも多くのスタッフ様をお連れしてのお申し込みを頂きました。

嬉しい思いと同時に「来年は更に私が更にパワーアップしなければ、今年からご継続してご参加頂いた院長先生、スタッフ様のご満足を得られない」と、改めて気が引き締まりました。

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン