0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

医経統合実践塾2016がスタートしました!

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【新人スタッフがたった4時間にプロフェッショナルになるセミナー!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
3月6日(日)から、医経統合実践塾2016が
スタートしました!
当日の様子は「医経統合実践会セミナーレポート」をご覧下さい!


今回のゲスト講師、愛知県春日井市でご開業されている、
坂井耳鼻咽喉科の坂井邦充先生と村瀬さんのお話が
とても素晴らしかったです!
日々の診療だけでもお忙しい中、かなり以前から
ご講演の準備を頑張って下さったお二人に、改めて
御礼申し上げます。
坂井先生&根本.jpg
坂井先生、村瀬さん、素晴らしいご講演を
本当にありがとうございました!
医経統合実践塾は、クリニック経営に関するセミナーでありながら、
スタッフ様のご参加がとても多いのが特徴のひとつです。
当日ご参加されたスタッフ様のご感想の一部を
ぜひご覧下さい。
◆三重県 大川眼科 受付・検査 村林 紅美さん
他の医院さんの取り組みを知れる機会はなかったの
ですごく勉強になりました。
すぐに真似したい!できるようになりたい!と思ってもすぐには
できるようになるわけではないので具体的な取り組みを知れて、
働かせてもらってる大川眼科にはどんな事ができるだろうか、
患者さんの年代も県や病院がある場所によって変わってくると思うので、
大川眼科に向いていること、役に立つ事を実践していきたい。
◆愛知県 坂井耳鼻咽喉科 看護師 西村 千世理さん
初めて参加しました。
参加するにあたって当院と他のHPの違いなどを知り当院でも実施できること、
今よりも良い医院へとなれるようにしていきたいと参加してみました。
当院にとっても自分にとってもまず参加することでモチベーションもあがった、
伝える事の大切さ。自分で成長するには自分で投資する事の大切さなどもわかった。
私は当院に入って1年目ですが、本日、当院の先生からのお話もきけて
私が来る前のクリニック、今のクリニックの事が知る事ができ
プラスになったとおもいます。
◆神奈川県 湘南台はた眼科 事務長 広畑 洋治さん
本日も非常にためになる参考になるお話ばかりでした。
特に最後の採用については、正に今すぐに実践できる内容が
たくさんありましたので明日~実施して行きます。
スタッフも今後は可能な限り参加させていただきたいと思います。
◆京都府 医療法人すみれ おおくぼ歯科医院 歯科助手 白川 承美さん
スタッフと患者様との距離を縮める工夫をたくさん
紹介していただき、とても刺激を受けました。
少しの工夫で患者様との会話が増えたり、
きっかけ作りができることでコミュニケーションが取れるところはとても良いなと思いました。
また、他院の見学は学ぶことが多いとのお話もあったので、
来週に群馬へ見学に行くのでたくさん吸収して自らの医院へ
持ち帰ってこれるようにしたいです。
◆愛知県 田辺眼科クリニック 看護師 神徳 亜紀子さん
今年も自分、患者様、医院、いっしょに働くスタッフのために向上できるよう
一年間学ばさせて頂きます。よろしくお願い致します。
坂井先生のお話を以前から楽しみにしていました。スタッフの医院への
思いがいつも伝わってきて、どのようにされているのか気になっていました。
先生の人柄の良さ、とても伝わり、先生がスタッフを愛して信じて
任せてくれるからこそスタッフがついてきてくれるんだと思いました。
でもお話をきいていて、私たちスタッフも先生の気持ちをみんなに
伝えることができるのでは・・・?と感じました。
先生の中には思いが上手く伝えられない先生もいらっしゃると思います。
そこで先生と信頼関係が築けているスタッフが少しだけでも先生の
話に補足できたら、もっともっと先生の思いが伝わるのではないかなと思いました。
◆大阪府 フジモト眼科 コメディカル 岡野 有希さん
経営者とスタッフと両方のお話が聞けた事はよかったと思います。
坂井耳鼻科のお話は特に感動しました。先生のスタッフへの思い、
スタッフの医院、先生への思い両方が強く伝わりました。
先生、スタッフの信頼関係は改めて大事だと感じたし、今の私は先生の思いを
いかにスタッフ達に上手く伝えられるかと、スタッフの思いをいかに
上手く先生に伝えられるかが役割なんだなぁと感じました。
◆愛知県 みやもと耳鼻咽喉科 医療事務 加藤小百合さん
最近は事務の先輩スタッフが急に退職することになり、プラス繁忙期ということで
バタバタと仕事をこなしてます。
仕事に追われ、余裕がなくなると仕事が作業的になってしまっていましたが、
今回のセミナーを受講してそれではダメだなと反省しました。
日頃から目標を持って仕事に取り組み、自分自身も成長していきたいと思います。
院長との信頼関係が何事においても大切なんだなと実感しました。
◆愛知県 やぐま眼科クリニック 受付 横山 夕子さん
今回初めて参加させて頂きました。
日々の業務の中で、どうしたらもっと患者様とコミュニケーションを
取っていけるのだろう?と思っていました。
今日のお話の中で、坂井耳鼻咽喉科さんで取り組まれていると
言われていた事がとても勉強になりました。
お子様のお薬飲めたねシールや、うがい手洗いカードなど、
ご自宅で楽しみながらやってもらえると来院時の会話につながり、
また来たいと思ってもらえるのかなと思いました。
◆長野県 わかまつ呼吸器内科クリニック 事務 寺島 由樹さん
坂井耳鼻咽喉科医院さんの坂井先生と村瀬さんのお話を伺って、
お二人の信頼関係はもちろんですが、先生のスタッフさん達への愛情がとても伝わり、
私も当院の院長をはじめとしたスタッフ皆との信頼関係をより大切にしたいと思いました。
クリニック全体が同じ方向を向く。という事は本当に素晴らしい事だと思います。
如何でしょうか?
日頃、院長先生がスタッフ様におっしゃっている事、また、
「あんまり言い過ぎると、うるさいと思われないかな・・・」
という内容も、私のような多くのクリニックを見ている者や、
他院の院長先生、スタッフ様からのお話をお聞きする事で、
より素直に聴けるという事は、大いにあります。
今年ご参加されているクリニック様の医経統合が更に実現するよう、
一生懸命サポートさせて頂きます!
この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

味は美味しいのに人気が無いカレーうどん屋の話

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【新人スタッフがたった4時間にプロフェッショナルになるセミナー!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
カレーうどん.jpg
先日、昼食を取ろうと横浜駅付近を散策していると、
近隣のお店は行列が出来ているのに、やけに閑散としている
カレーうどん屋を発見しました。
そのカレーうどん屋はいくつか店舗を展開しており、
私もこれまで何度か食べた事があるのですが、味は
とても美味しいです。
「味が美味しいのは分かってるし、並ぶのが嫌だから
この店で良いか」
と、そのお店で昼食を取る事に。
「この店は何故人気がある(無い)のか?」
を考えながら、そのお店を見てしまうのは職業病とも言えますが、
そういう視点で、このカレーうどん屋を見ていると、まずすぐに
気がつくのが「店員に覇気が無い」という事です。
私の見たところ、スタッフが5名いましたが、うち2名は
がっつりマスクをしていました。
もちろん様々な事情があるので、一概に批判は出来ませんが、
マスクをしていると表情が伝わりづらいので、ある程度の活気が
必要な飲食業界においては、相応しくないアイテムと言えます。
そして、覇気が無いので気付き力も異様に
低かったです。
具体的にはお水のおかわりは、私が頼まないと
持って来てくれませんでしたし、持って来る際も
「気付かなくてすみません」的な雰囲気ではなく、むしろ
「はぁ」みたいな感じで、無言で置いていきました。
そして水のおかわりをテーブルに置くと、
厨房の奥へと消えていきました。
このブログをご熱心に読まれている院長先生やスタッフ様のクリニックでは
このような事は無いでしょうが、このへんは、診療室に患者さんがいるにも
関わらず、消毒滅菌スペースなど、ちょっと患者さんからは死角となる場所で
ひそひそ話をしているクリニックと、状況が似ています。
業種に限らず、人気があるお店には、何かしらの人気がある理由が
存在しますが、同様に、人気がないお店にも、何かしらの人気が
ない理由が存在する事を、改めてこのカレーうどん屋から学びました。
せっかく美味しい味なのに勿体ないです。
創業者がこの店舗を見たら、泣くんじゃないかと、
同じ創業者として、ちょっと同情してしまいました。
現代の日本おいて、何を食べるかという選択肢は
多岐に渡ります。
そうなると「味が美味しい」というのは、それは「当たり前」
というレベルであり、お客さんに選ばれ続けるとなると、
味が美味しい事に加え、プラスアルファな価値が必要です。
うちの会社も「効果が出る内容を提供している」などは、当たり前
レベルとして捉え、更に「お客様にもっと満足して頂くためには、
どうすれば良いだろう?」と考え続ける姿勢が大切だと、気持ちを
新たにしました。
日々のコンサルティングはもちろん、今年も3月6日から医経統合実践塾が
始まりますので、ご参加されるゲストの皆様に高い満足度を得て頂けるように、
メンバー一丸となって頑張ります!
この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————

FBバナー2016新人スタッフ4.jpg

【30様限定!お急ぎ下さい!】
『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン