0

クリニック経営ブログ

クリニック経営ブログ

クリニカルコンシェルジュ養成講座、満員御礼!

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
clinicalconcierge-01.jpg
今年の2月に創業した新法人『クリニカルコンシェルジュ協会』。
「クリニックに、おもてなしを」をコンセプトに、対患者さんは
もちろん、院長先生や他のスタッフ様にも気持ちよく働いて頂ける
環境を創るプロフェッショナルを育成するのが、この協会の目的です。
クリニカルコンシェルジュ協会の活動のひとつとして、ひとりでも
多くのクリニカルコンシェルジュを輩出していくために、7月に
東京都内で『クリニカルコンシェルジュ養成講座 ベーシックコース』を
開催するのですが、何と告知1週間で50名定員が満員御礼、その後の
増席分もすぐに埋まり、あっという間にキャンセル待ちになりました!
このお申し込みスピードは、私も想定外でした。
つまりそれだけ「クリニックのおもてなしレベルを上げたい!」という
院長先生が多いのだと、痛感しました。
なお、ベーシックコース第2回は9月27日(木)に開催が
決定しますが、何とこちらも続々とお申し込みを頂いております!
第2回もキャンセル待ち必至!『クリニカルコンシェルジュ養成講座』の詳細・お申し込みはこちらです!


満員御礼、キャンセル待ち必至の人気講座ですので、お早めに
お申し込み下さい!
なお、クリニカルコンシェルジュ協会では毎週月曜日に「おもてなし力アップ」
を目的とした内容をLINEで配信しております。
ご登録はこちらです!


次回の配信は4月23日(月)、テーマは『プロは”お友達”ではない』です。
院内の共通言語が多い程、チーム力が高いですので、ぜひおひとりでも
多くのスタッフ様にご登録頂いて下さい!

新人スタッフにまず伝えること

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
新社会人.jpg
平日の殆どを日本全国のクライアント様先で過ごすことが多いですが、
この時期は新人スタッフ入社に伴い、新人研修をご依頼頂くこともあります。
新人スタッフが入社したら
「電話の取り方」
「次回の予約の取り方」
「患者さん導入の仕方」
などの「仕事のやり方」ばかりを教えているクリニックの中で、
「何のために仕事をしているのか?」
「仕事を通じて、どんな自分になっていきたいのか?」
などの「仕事のあり方」を学べる新人スタッフは、本当に幸せだなと
感じます。
私のクライアントのクリニックに入社後、個人差はありますが5~10年の間に
多くのスタッフが何かの理由で休んだり、辞めたりしますが、最後の個人面談で
「あなたが”当院で働いて良かった!”と思うことは何ですか?」
と尋ねると、多くのスタッフ様が
「仕事に対する考え方が変わったことです」
「読書の習慣がついたことです」
「目標を立てるようになったことです」
と答えます。
このように、特に新人スタッフには「仕事のやり方」よりも
「仕事のあり方」を伝えるのが先決です。
「人生100年時代」と言われている現代において、現実的に多くの人が
70~75歳まではこれから仕事をしていく必要がある中で、仕事の対しての
考え方が高まるということは、大きな財産を手に入れたことと同じだと、
私は心から信じています。
本来であれば、自院で新人研修を実施出来るのが理想ですが、
・院長もチーフスタッフも忙し過ぎて、やる時間が無い
・何を伝えたら良いのか分からない
・身内である院長からは、厳しいメッセージは伝えづらい
などがありますので、ぜひ医経統合実践会に任せて頂ければと思います。
前職時代を入れれば、私はこれまで3,000人以上のクリニックで
働く新人スタッフに研修を実施させて頂きました。
その後、医療業界をけん引するようになったスーパースタッフも
数多くいらっしゃいます。
『クリニックプロフェッショナルスタッフ研修2018』の詳細・お申し込みはこちらです!


本当は70名定員を考えていたのですが、開催まであと2か月であることを考えると
あと3席では、すぐに埋まってしまう可能性がありますので、15席だけ増やすことにしました。
これ以上は1席も増やすことなく、キャンセル待ちになります。
去年も泣く泣くキャンセル待ちになり、ご参加頂けなかったクリニック様が
多くありますので、ぜひお早めにお申し込み下さい!
残席15席!『クリニックプロフェッショナルスタッフ研修2018』の詳細・お申し込みはこちらです!

新人教育は紙より動画

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
4月に新人スタッフの入社があったクリニックも多いと思います。
クリニックとその新人の相性もありますが、出来るだけ
早く職場に慣れてもらい、その後、長く働いてもらうことが
クリニックの繁栄には不可欠です。
これは私自身も経験がありますが、人材が辞めることほど、
ロスなことは無いんじゃないかと言うくらい、スタッフが辞めると、
色々なものがマイナスに働きます。
・せっかくコストを掛けて募集したのに、それが無駄になった
・新人スタッフを教育していた先輩スタッフの士気が下がる
・特に今のタイミングは、新生活が始まったばかりのなので募集
しても応募が無い
・元々将来的に人材が増える予定だったのに、急な退職によって
予定が変わることで、既存スタッフが心身共に疲弊していく
これらを防ぐためには、冒頭に書いたように、新人スタッフに
「ここでなら安心して働けそう」
と思ってもらうことが大切です。
そのために必要なのが「業務マニュアル」ですが、私のクライアントの
多くは紙のマニュアルより動画を活用されています。
動画.jpg
この動画の撮り方、活用の仕方は、私がこれまで約2年掛けて
様々なクライアントで試行錯誤を重ねた結果、少なくとも現時点で
「これがベストだ!」という手法があります。
この結果、何人かの新人スタッフ様に効果をお尋ねしましたが
「これなら安心して予習や復習が出来ます」
と喜びの声を頂戴することが出来ました。
実はこの教育制度構築のコンサルティングは、ひとつのメニューとして
お客様にご提供していますが、お申し込みが殺到すると困りますので、
ホームページには載せていないのです。
もしこのブログをお読みの院長先生が
「うちも新人教育に動画を活用したい!」
とお考えでしたら、下記ページのフォーマットにある「お問い合わせ内容」に
「ブログに書いていた教育制度コンサルの案内が欲しい」とご入力、送信して下さい。
『教育制度確立コンサルティング』の資料請求はこちらです!


日々の殆どを定期コンサルティングと執筆業に費やしていますので、
お伺い出来るのは1か月1クリニック様だと思います。
お早めにお申し込み下さい。

チャレンジするからこそ、成長する

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
すっかりブログの更新が滞ってしまいました・・・。
現在は
・日々のコンサルティング
・2月に創業したクリニカルコンシェルジュ協会のサポート
・8月末刊行予定の新刊の執筆
が、自身のメイン活動と言えます。
clinicalconcierge-01.jpg
その中でもクリニカルコンシェルジュ協会は、医経統合実践会の
姉妹ブランドとして新たにスタートした事業ですし、代表が私では
ありませんので、自身が創業した時とはまた違ったやりがいを感じています。
同時に、事業を複数持つことによって、より、分院展開されている
理事長先生のご苦労を知ることが出来た気がします。
「根本さん、実践会の活動だけで十分お客様も多いでしょうし、
よく新たな取り組みにチャレンジしましたね」
とお声掛け頂くのですが、思えば、新しい取り組みにチャレンジするからこそ
人も組織も成長するのではないでしょうか。
クリニカルコンシェルジュ協会は代表理事の田中と
クリニカルコンシェルジュ養成コンサルタントの古川が
日夜、勤務時間内外に関わらず色々と話し合っているようですし、
私宛ての相談や報告のメールが夜中1時、2時に届くこともあり、
その時間、大きな口を開けて寝ている私は、朝そのメールを見て、
大なり小なり「俺は寝ていた…」と罪悪感をおぼえております(笑)
2018年もスタートしたと思ったら、既に3か月が経ち、4月。
4月は新しい取り組みをスタートする良いタイミングではないでしょうか。
始めた新しい取り組みが、次第に大きな実を結ぶように、
医経統合実践会、クリニカルコンシェルジュ協会共に、精一杯
お客様をサポートさせて頂きます!
どちらのセミナーも間もなく満員御礼、キャンセル待ちになります。
お早めにお申し込み下さい!
「たった4時間でスタッフを”アマ”から”プロ”へ!」
『クリニックプロフェッショナルスタッフ研修2018』の詳細・お申し込みはこちらです!


「告知1週間で50名が満員御礼!残りの席はプレミアムシート!」
『クリニカルコンシェルジュ養成講座 ベーシックコース』の詳細・お申し込みはこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン