445

クリニック経営ブログ

クリニックホームページ制作事業、本格的にスタートです!

FBバナー2016セミナー.jpg
【残席わずかです!お急ぎ下さい!】
『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!


———————————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 整形外科 皮膚科 歯科クリニック等の
経営コンサルタント 根本和馬です。
去年に一度このブログで書きましたが、昨年末に
医経統合実践会として第2弾となる無料小冊子
「ホームページで良い人材を採用する7つのポイント」
が、遂に完成しました!
それと併せまして、ホームページ制作事業を本格的に
スタートします!
現在、増患はもちろん、「良い人材の獲得」という視点でも、
ホームページは超重要アイテムです。
私がクリニックのコンサルティングをスタートした2005年は
ちゃんとしたホームページを持っているクリニックは少なかったですが、
現在は「持っているのが当たり前」「SEO対策にも力を入れて当たり前」
というところまで進んでいます。
その中で「これまでお願いしていたホームページ会社は、担当が
コロコロ変わって、修正依頼などをしてもかなり対応が遅くて
困っています。根本さんの会社ではクリニックのホームページを
作っていないのですか?
というお問い合わせを多数頂いていたのですが、
コンサルティングで手一杯でしたので、クライアント様の
ホームページのみ制作させて頂いておりました。
しかし特に去年一年であまりにも多くのクリニック様から
制作のご要望を頂きましたので、今年からホームページ制作にも
力を入れる事にしました!

それにあたり、ホームページ制作の専門ホームページを立ち上げましたので、
今後、ホームページを制作されたり、ホームページのリニューアルをお考えの
院長先生は、ぜひご覧下さい!
クリニックホームページ制作専門サイトはこちらです!


ボクシングの世界には「左を制する者は、世界を制する」
という有名な言葉がありますが、ビジネスの世界には
「インターネットを制する者は、ビジネスを制する」
という言葉があります。
例えばサイトを開設した後は、Yahooカテゴリに掲載するのが
基本的な流れですが、以前は掲載料が無料でしたが、今では5万円かかったり、
YahooリスティングやグーグルアドワーズなどのPPC広告も、
利用しているクリニックが少なかった時は、1キーワードあたりの
金額が安く抑えられていたのですが、利用するクリニックが増える毎に、
金額も上がっていったりなどが、それに該当します。
診療科目に関わらず、ホームページに力を入れるクリニックが
増えている事は事実ですが、まだまだ独自のコンテンツを織り込む
余地は残されていますし、そのようなコンテンツこそが、近隣の
クリニックと差別化を図る上で有効です。
弊社ではこれまで多くのクリニックのホームページ制作を手掛けており、
且つ、医療機関に特化しておりますので「このクリニック様は、こんな
コンテンツを掲載していますので、貴院でも如何ですか?」と、弊社から
色々なご提案をする事が出来ます。
「一から文章を考えるのが大変だ・・・」
「更新する上で、どのような内容を追加したら良いか、
具体的にアドバイスして欲しい」
「多少、医療に知識のある人に制作を依頼したい」
「クリニックのホームページ制作の実績が
多くある会社に頼みたい」
「どの制作プランを選べば良いか分からない」
「担当者がコロコロ変わって、信用出来ない」
「もっとスピーディーに対応して欲しい」
「メールのやりとりだけだと、思いが伝わるか心配・・・」
このような院長先生がいらっしゃいましたら、
ぜひご相談下さい!
クリニックホームページ制作専門サイトはこちらです!


さて、前述した小冊子ですが、コンサルティングを実施しながらの、
新たなコンテンツ作成は、かなりエネルギーを費やしましたが、
費やした分だけの内容になったと自負しております。
“無料”小冊子とは言え、貴重なお時間を使って読まれた方に、
ひとつでも参考になる内容をお伝えしたいと考え、吟味に吟味を重ね、
遂に完成に至りました。
また、カラーで制作しましたので、とても読みやすく
仕上がっています。
これから人口減少は避けられない中、危機感の高い企業程、
良い人材の獲得にかなり力を入れています。
現実的な話として、多くの人が認知している大企業と、
クリニックとでは、ネームバリューという観点で、前者に
軍配が上がってしまいます。
この小冊子でも触れていますが、だからこそクリニックは良い人材の
獲得のために「攻めの採用」をしていく必要があるのです。
そして、攻めの採用を実施していく上で、不可欠なツールが
ホームページです。
今まで、クライアント様で試行錯誤を重ね、効果が出た取り組みのみを
7つのエッセンスにまとめたのが、この小冊子です。
小冊子第2弾.jpg
早くも34医院様に発送しており、その後お読みになられた院長先生から
「具体的な内容が書かれていて、とても勉強になりました。良かったです!」
と、お礼のメールも頂いております。

良い人材を採用するためのヒントが満載の無料小冊子の詳細・お申込みこちらです!


クリニックは50人、100人のスタッフが働いている業種ではなく、
多くても10人、20人という小規模な組織です。
だからこそ、スタッフ1人1人の存在が、クリニックの成果を
大きく左右します。
例えばこれまでスタッフ5名のクリニックにおいて、
たった1名でも新たに雇用したスタッフが、
「え?何でそんな事しなくちゃいけないんですか?」
「仕事って疲れるわよねー」
「本当にこのクリニックって、やる事が多いですよね」
「前に働いていたクリニックでは、そんな事やらなかったですよ」
「この仕事って、ちゃんと時給が発生しているのかしら?」
「こんな仕事、意味ないから止めちゃいましょうよ」
などのマイナス発言が多かったら、それまで5名の時は、
凄く良い雰囲気だったとしても、1名のマイナススタッフに
引っ張られ、クリニック全体がマイナスな状態に陥ったり、
退職者が相次ぐ、などの出来事が往々にして起こるのです。
ポジティブなスタッフがネガティブになるのと、
ネガティブなスタッフがポジティブになるのと、
どちらが確率として高いかと言われれば、圧倒的に前者です。
現時点では「うちのクリニックは人間関係も安定している。特に問題ない」
というクリニックであっても、今後もそうだと言う保証は全くなく、
むしろ、結婚、妊娠、出産、旦那さんの転勤、家族の介護、自身が体調を
崩したなど、殆どのスタッフが何らかの理由で退職するクリニックこそ、
採用の事は常に考えなければいけません。
前述したように、1人1人の存在が増患という観点でも、良い人材の採用
という観点でも重要だからこそ、採用にはかなり力を入れなければ
ならないのです。
ぜひこのブログをお読みの院長先生も、この小冊子をご活用され、
良い人材の獲得を実現して頂きたいです!
良い人材を採用するためのヒントが満載の無料小冊子の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!
———————————————————————————————
FBバナー2016セミナー.jpg
【他院の具体的な事例が学べるセミナーです!】

『医経統合実践塾2016』の詳細・お申込みこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン