391

クリニック経営ブログ

定期的に業務を確認する事の重要性

クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科 歯科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
今年になってから、私の中で「もっとメンバーとコミュニケーションを
取ろう」という意識を高めています。
その一環で、特に今月はメンバーの仕事の仕方を見る
機会が多かったのですが、
「え!?これって、何でこんな風にやってるの?」
という点をいくつか発見し、その場で改善を促しました。
ムダ.jpg
創業4年目という、比較的まだ若い弊社ですら、このような事が
あるのですから、開業10年、15年と経過しているクリニックは、
もしかしたら、院長先生の目から見て
「これって、同じような業務じゃない?」
「やってくれていると思った、あの業務は、いつの間にか
自然消滅していた・・・」
という点が、いくつか出てくるかも知れません。
その一方で「こんなに丁寧に仕事をしてくれていたんだな」と
感じる事も出来ます。私も度々そのように思う場面がありました。
院長先生は診療をしていますから、診療を止めてスタッフの
仕事ぶりを見る事は出来ません。
だからこそ、朝礼や終礼、定期的なミーティングで「今、この
仕事はどのような流れでやっていますか?」と、スタッフに
確認して下さい。
4月から新人を迎えるにあたって、先輩スタッフですら
「なんで、この業務をやっているのか、実は意味がよく分かっていません。
前から続いているから、何となく今でもやっています」
と、認識している業務が多いと、新人は混乱します。
気をつけて下さい!
———————————————————————–
4月に入社する新人スタッフに、仕事観を徹底的に
伝えるセミナーです!

仕事に対するあり方教育は、院内のスタッフが言うよりも、多くの医療機関、
スタッフを見ている外部講師が「こうする事が大切です!」と伝えた方が
素直に受け入れる傾向にあります。
残席わずかですので、お早めにお申込み下さい!

『クリニック新人スタッフ研修』の詳細・お申込みこちらです!


この内容がクリニック経営の学びや気付きになられましたら、
ぜひ「いいね!」や内容のシェアをよろしくお願い致します!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン