257

クリニック経営ブログ

「俺のフレンチ」から常識を疑う事を学ぶ

WS000410.JPG
新人に仕事に対する姿勢を伝えるなら、この一冊で十分!
確認テスト問題&解答付きなので、単なる読み物で終わらせない、
プロ医療従事者必読の教科書。
『プロの医療従事者になるためのマナーと心構えについて』のお申込みはこちらです!


—————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科などの医科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
俺のフレンチ.jpg
先日、飲食業界で飛ぶ鳥を落とす勢いである「俺のフレンチ」に
行ってきました。
私はクリニック専門のコンサルタントですが、クリニックの事だけを
知っていれば良いという訳ではなく、他業種でも繁盛したり活性化している
ところがあれば、出来るだけ直接サービスを受けたり、本を読んだりで、
その企業が伸びている理由を探ろうとしています。
そんな理由で、俺のフレンチに行ってきました。
俺のフレンチは「ガイアの夜明け」をはじめ、様々なメディアで
取り上げられているので、ご存知の方も多いと思いますが、
トリュフやキャビアなどの高級食材を、通常のレストランでは
考えられない価格で提供しています。
牛フィレ.jpg
俺のフレンチの有名料理であるこの「牛ヒレとフォワグラのロッシーニ」は
何と1,280円です。これだけ大きいフォアグラを使った料理が1,280円なんて
到底考えられません。
しかし俺のフレンチはそれを実現しています。
その理由のひとつは、フレンチレストランでは異例の
「立ち飲み」を導入している事です。
私は飲食業界の事はよく分かりませんので、もしかしたら
数字に誤りがあるかも知れませんが、通常のフレンチレストランであれば、
1組当たりの滞在時間が大体2時間半程度である事を考えると、
1日あたり2回転が限度ではないかと思います。
しかし俺のフレンチは立ち飲みを採用していますし、
開店と同時に入店出来なければ、約1時間半は並びますので、
店内の滞在時間は大体1時間半位であると思われます。
※私は開店時間である4時頃にお店について、既に開店と同時に
入店するグループには入れず、1時間半並びました。
そんな訳で、俺のフレンチでは立ち飲みを採用しているため、
回転率が高く、その分、売上が上がるので、コストを下げられるという
ビジネスモデルなのです。
俺のフレンチで学べる事はたくさんありますが、その中でも
「常識を疑う」という事ではないでしょうか。
「フレンチレストランなんだから、立ち飲み・立ち食いなんて
あり得ないよ」
「フレンチレストランを利用する顧客は、2~3時間ゆっくりと
過ごしたいと思っているに違いない」
このような常識に囚われていては、俺のフレンチのビジネスモデルは
思い浮かびません。
「本当に立ち飲み形式のフレンチレストランは成立しないのか?
何らかの方法があるのではないか?」
「本当にフレンチレストランを利用する顧客は、長時間
ゆっくり過ごしたいものなのか?もっと安く食材を提供出来れば、
短時間でも満足して頂けるのではないか?」
このように絶えず「どうしたら上手くいくか?」を突き詰めて
熟考する事で、これまで常識と思われていた事が破壊され、新たな
方法論が発見されたり、市場が開拓出来るのだという事を、俺のフレンチは
私達に教えてくれていると思います。
ちなみに私個人の感想では、1時間半以上立って並んでまで、
また行きたいかと言われると微妙です。前述したように、1時間半以上
並んだ後で、1時間半近く立って飲み食いするのは正直疲れました。
しかし味は「安かろう、悪かろう」ではなく、とっても美味しかったのです。
もし行くのだとしたら、
1.開店と同時に入店するために、遅くてもお昼3時半までには並ぶ
2.来店は2~3ヶ月後になる事を覚悟し、事前予約をする
どちらかの方法を選びます。
このような気付きを得られたのも、実際に行ってみたからこそです。
これからも業種に関係無く、発展・成長しているお店には積極的に
足を運んでみたいと思います!
こちらの内容が学びや気付きになりましたら、ぜひ「いいね!」をクリックして下さい!
よろしくお願い致します。
WS000410.JPG
新人に仕事に対する姿勢を伝えるなら、この一冊で十分!
確認テスト問題&解答付きなので、単なる読み物で終わらせない、
プロ医療従事者必読の教科書。
『プロの医療従事者になるためのマナーと心構えについて』のお申込みはこちらです!


—————————————————————————
フェイスブックのアカウントをお持ちの方は、ぜひお友達になりましょう!
リクエストお待ちしております!
根本和馬の個人ページはこちらです!


最新の情報は医経統合実践会フェイスブックページで投稿中です!
よろしければ、下記アドレスからご覧下さい。
医経統合実践会のフェイスブックページはこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン