248

クリニック経営ブログ

スタッフ感想文のもうひとつのメリット

WS000410.JPG
新人に仕事に対する姿勢を伝えるなら、この一冊で十分!
確認テスト問題&解答付きなので、単なる読み物で終わらせない、
プロ医療従事者必読の教科書。
『プロの医療従事者になるためのマナーと心構えについて』のお申込みはこちらです!


—————————————————————————
クリニック、診療所の経営コンサルティングを実施しています、
内科 眼科 耳鼻科などの医科クリニックの経営コンサルタント 根本和馬です。
私の殆どのクライアント様のホームページでは「求人情報」という
コンテンツの中で「現在働いているスタッフの声」を掲載しています。
応募者がクリニックで働く事を想像する際、
現在のスタッフがどのように思っているかを掲載する事で、
イメージしやすくなるというのが、スタッフの感想文を
掲載する大きな理由のひとつです。
しかし実はスタッフ感想文を掲載する事で、もうひとつ大きなメリットが
ある事が最近分かりましたのでシェアします。
そもそも、スタッフ感想文は入社してから半年位経過した後に
書いてもらう事が現実的です。勤務期間が浅い中で感想文の記載を
依頼しても、良い感想文を書いてくれない(何を書いて良いか分からない)
事が懸念されるのでオススメ出来ません。
そして、入社半年以上経過した後に感想文の記載を
して下さい。その際には
「(医院の求人ページを見せながら)先輩方の感想文をお手本にして
〇〇文字程度で書いて下さいね」
と、先輩スタッフの書いた感想文を提示してあげる事がポイントです。
こうする事で、そのスタッフは安心して感想文を書く事が出来ます。
そして、スタッフが感想文を書いてきたら、ホームページ業者に
感想文の追加を依頼するのと同時に、スタッフに朝礼(終礼)やミーティング
などで、その感想文を読み上げる機会を作ってあげて下さい。
すると、どうなるでしょうか?
そうする事によって、先輩スタッフの中で
「こんな素晴らしい感想文を書いてくれたんだな」
「確かに入社したばかりの頃は、このスタッフのように医院に対して
プラスの感情を持っていたけど、最近このような気持ちが薄れていたな」
「こんな風に医院の事を良く言ってくれるスタッフのためにも、
もっと自分が頑張らないといけないな!」
などのプラスの感情が沸き起こるのです。
既にホームページがあり、スタッフ感想文を書く取り組みを実施している
クリニックであれば、簡単に実践出来る事ですので、ぜひやってみて下さい!
こちらの内容が学びや気付きになりましたら、ぜひ「いいね!」をクリックして下さい!
よろしくお願い致します。
WS000410.JPG
新人に仕事に対する姿勢を伝えるなら、この一冊で十分!
確認テスト問題&解答付きなので、単なる読み物で終わらせない、
プロ医療従事者必読の教科書。
『プロの医療従事者になるためのマナーと心構えについて』のお申込みはこちらです!


—————————————————————————
フェイスブックのアカウントをお持ちの方は、ぜひお友達になりましょう!
リクエストお待ちしております!
根本和馬の個人ページはこちらです!


最新の情報は医経統合実践会フェイスブックページで投稿中です!
よろしければ、下記アドレスからご覧下さい。
医経統合実践会のフェイスブックページはこちらです!

過去の記事

お申込み受付中

医経統合実践塾

ご相談はこちらから

045-548-4106

  1. ライン